
コメント

2児のママ
男の人って外に逃げ場ありますもんね。
りっちゃんさんは旦那様にお願いとかできるタイプですか?
5ヶ月も育児がんばってはるんですもんね。
疲れが出て当然です!私は4ヶ月ですけどもう時々走って逃げたくなります´д` ;
母親って向く向かないっていうよりなってしまったらもうがんばるしかないというかしないといけないというか。。
私も向いてないっちゃ向いてない人間なので泣いて寝ない時は一点見つめてぼーっとしてて自分やばいなって時あります(^◇^;)
育児って先が見えなくて今たいへんですもん。。
もう痛いとか苦しくて泣いてるわけじゃなかったらちょっと泣かしといても大丈夫ですよ!
うるさいですけど´д` ;笑
私たまーに5分くらいトイレにこもってぼーっとしてます。
トイレってあまり泣いてるの聞こえなくて落ち着きます。
そしたらすこーしマシになりますよ(>人<;)

2児のママ
私も完全母乳なのですがおっぱいじゃなくて泣いてる時があると思います。
完全母乳だからって泣いたらすぐはいだとなんのためにお願いしてるのかわからないですよね(T ^ T)
旦那さま疲れてるのは奥さま一緒です。私外にでてずーっと働いてましたが、育児の方が大変ですよ。。
完全母乳だと力まで吸われていくようで。。。
プラス家事もあるのだから
もう少し奥さま労ってほしいです。。。
私夜中に発狂してかわってくれーって大泣きしたこともあります(^◇^;)
ちょっと旦那さまにむけてみたいになりましたが。。。
もし預けられる人がいるなら預けて何時間か離れてもいいかもです!
搾乳して預けていればダメでしょうか?
りっちゃんさんお身体とお心大事にしてください。
十分頑張ってるんですよ。。。いっぱいいっぱいなって当然です。
-
りっちゃん
それが私も主人も親がいなくて
預ける人いないし、
一時保育などは怖いから利用するなと言われていてもうどうしようもないんです…- 4月17日

2児のママ
そうですか。。。言いづらいこと聞いて申し訳ないです。。
確かに無認可の一時保育こわいですもんね。
でも認可の保育園でもしてるはずですけどそれでもだめですか?
それかお子さんいる家庭で預かってくれるサービスはどうですか?
1時間800円くらいだったと思います。
りっちゃんさんは関東?お住まいでしょうか?
関東の方はわからないですが関西よりサービス多いかもですよー
預ける人がいなくて旦那さまも手伝ってくれないならパンクしちゃいますよね(T ^ T)
りっちゃんさんも子供さんも心配です。
市のサポート調べて頼ってみましょう。?
ダメだって言われてもそれなら旦那さまが何かしてくれるのかって感じです。
しないなら他を頼るしかないですもん。ママも人間です。
無理な時はもう無理なんですよ。
-
りっちゃん
そういう預ける系が全部危ないダメという考えなのです…
なんとかして考えてみようと思います。- 4月17日

2児のママ
昼間いない時に内緒でもだめですかね。。。
お役に立てずにいろいろ言ってすみません(T ^ T)
りっちゃんさんが少しでも楽になれますように。。。
りっちゃん
お願いしても完全母乳や私じゃないとダメって感じで
結局泣いたらはい。って感じです。
放置して私もトイレ行ったり台所でお茶飲んだりしてるんですけど
もうそのレベルじゃなくなってしまったようです。
コメントありがとうございました。