
私立幼稚園に息子を通わせることに決めたが、週4日のお弁当と毎日の送迎に不安。朝が苦手で目覚まし時計も買った。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
幼稚園についてです。
くだらないかもしれませんが、不安な気持ち吐き出させて下さい。
週4日(月火木金)お弁当
毎日送迎
の私立幼稚園に11月から行きます。
距離的には4.5キロ、一直線の大通りを車で10分~15分くらいです。
幼稚園に見学に行き、息子の遊んでいる楽しそうな様子や、園児、先生、施設など総合的に幼稚園を見て直感的にここがいい!と思いました。
でも、週4日お弁当と毎日送迎が不安です。
正直、朝が昔から苦手です。
幼稚園生活の為に、大音量の目覚まし時計買いました。
似たような幼稚園生活送ってる方、何かアドバイスありましたらご教授くださいm(_ _)m
- えりな(8歳)
コメント

退会ユーザー
幼稚園ではなく保育園ですが、毎日お弁当で送迎が15分くらいのワーママです!
お弁当は冷食や作り置きばかりだし本当にしんどい日はソーセージと卵焼きだけとか😂
息子さんが食べるものなら手抜きでいいんですよ😊

退会ユーザー
同じ感じです!
私立、週4弁当、距離5キロくらい…車で行ってます☺️🔆
私も最初は弁当大丈夫かな?送り大丈夫かな?と不安だらけでした……💦
けどそこの幼稚園…のびのびとしてて園の雰囲気良くて、娘も園庭が気に入ったようで入れました!
今では娘は毎日楽しそうです💓💓💓💓
最初はマイペースでやっていこう!幼稚園だし休んでもいいか!くらいの勢いでしたが、とりあえず風邪以外の休みはなく1学期は終えました(笑)
今となれば弁当は30分もかからず…送り迎えも苦ではありませんよ☺️🔆
-
えりな
コメントありがとうございます☘️
同じ感じですね☺️
うちものびのび園です👍
やっぱり最初は不安だらけですよね💦
子供が楽しそうなのって親としても嬉しいですよね☀️
慣れてしまえば、親も幼稚園生活楽しめそうですね😆⤴️💓- 10月6日
えりな
コメントありがとうございます☘️
ワーママさんで保育園で毎日お弁当ですか💦
大変ですね、頭が下がります💦
毎日お疲れ様です☺️
作り置きってどのくらいで使いきるようにしてますか❓
退会ユーザー
私はあまり料理が得意ではないのですが…
作り置きは2日〜3日です!
息子は出来立てが好きなので食べなかったりもしますが…
もうそこは仕方ないなと笑
あとは前の日の夜に焼いた魚とかも入れちゃったりしますし、卵焼きとかお腹壊しそうなものだけ朝に作ってますがだいたいは夜に詰めちゃいますよ😊
えりな
2~3日なんですね😱
てっきり1週間くらい持つかと思ってました(笑)
出来立て一番美味しいですよね😋🍴💕
息子さんグルメですね🎵
ほどほどの手抜きを心がけます👍