※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
妊活

採卵後の状況について不安です。採卵時に見えた卵胞のうち、1個だけしか採れなかった理由や、残りの2つが未成熟卵だった可能性について知りたいです。採れた1つの卵は受精卵になるか不安です。

採卵について詳しい方教えてください。

昨日、初めての採卵をしてきました。直前のエコーでは5個の卵胞が見えており、E2も700を超えた数値でした。

採卵後、先生に「3個くらいとれると思ったけど、1個だった」と言われました。

昨日は腹痛もあり、いくつか見えてたのに1個。。未成熟卵だったらと落ち込んでいました。

今日の診察の時に見えていた卵胞のことを尋ねてみたら、5個見えていたうち、2つは空胞でした。3つあったのですが、卵子は卵胞の壁にくっついているので、1つは吸引する力で壁から剥がれたが、残りの2つ位置が悪く吸引できなかったとのこと。

これは残りの2つが未成熟卵だったってことですか?36時間前のhcgは壁から剥がす役割もあるのではないのですか?採卵の時まで壁にくっついていて、吸引するのが一般的なのでしょうか?

少し疑問に思っているので教えてください。

とれた1つの卵は受精卵になってくれたそうなので、先生、培養士さんにお任せして、祈っているところです。でも、1つだと無理かなーとまだ少し落ち込んでいます。

コメント

さくらんぼ

AMHが低いのですか?年齢がわかりませんが卵が少ない印象をうけました。
E2は成熟した卵1つで200~300なので、先生は3つとおっしゃったんでしょうね。
成熟してても難しい位置にありとれなかったと言う意味では?先生の腕にもよるかもしれませんが…
1つでもちゃんと分割してくれたらいいですね。

  • ちゃん

    ちゃん


    はい。AMHは1.3ちょっとでした。左の卵巣が機能していないようで、右にしか卵胞が見えなかったです。

    採卵時の卵子は液体の中を浮遊してるわけではないんですね?
    そうですね。もう採卵したくありません💦

    • 10月6日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ちなみに私は同じくらいのAMHですが、11こ採卵できて妊娠に至っています。刺激法で全然変わると思うので病院を変えることも考えてみては良いのではないでしょうか。

    • 10月7日
  • ちゃん

    ちゃん

    ありがとうございます。まりもさんはどんな刺激法でされました?11個とれて、受精卵、凍結いくつできましたか?

    • 10月7日