
授乳についての質問です。ミルクをあげる際、3時間空ける必要があるでしょうか?母乳とミルクの組み合わせで、足りない場合はミルクを飲ませてもいいですか?
授乳について。
生後3ヶ月の息子を育てています。
今更な質問かと思われてしまいそうですが、
ミルクをあげるときは1回の飲む量が少なくても
最低3時間空けた方がいいのでしょうか?
混合で育てていて、
いつも就寝前は母乳とミルク100mlを飲みます。
しかし今日は母乳の出がよくなかったようで
咥えさせても泣いていたので
ミルクを多めにあげようと飲ませたら
80mlしか飲まず寝てしまいました。
1時間後や2時間後に起きた場合、
おっぱいが出ればおっぱいでいいんですが
足りなかったら前回のミルクと間隔が近くても
少なめだったらミルクを飲ませてもいいのでしょうか??
- mio_0210(9歳)
コメント

めいとも
ほしがったらあげていいと思いますょ(^o^)
飲み疲れて寝たりしちゃうと足りないこともありますしね🎵

SUN
前回少ししか飲まなかった場合は、3時間空けなくてすぐあげても大丈夫みたいですよ😊
頻繁だと、消化するのに負担がかかっちゃうから3時間を目安にあけるみたいです👍
混合難しいですよね💦
私も混合です(*^^*)
-
mio_0210
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!ありがとうございます😊
さっそく起きそうなので追加であげようと思います♪
混合、本当難しくて未だに手探りです😫- 4月16日
-
SUN
お子さん誕生日近いですねー✨
私も授乳間隔など手探り中です💦
お互い頑張りましょう(o^^o)- 4月16日
-
mio_0210
近いですね♪
息子は早産だったのでまだ首も座ってなくてちょっとゆっくりな成長ですが😊
間隔ってことは、母乳よりの混合ですか?
私は半分半分くらいなので間隔は4時間くらいで毎回あげられています😊
間隔バラバラだとこれからのお出かけも億劫になりそうですね😯- 4月16日
-
SUN
母乳寄りです(o^^o)
たまにミルク拒否されます💦
娘もまだ完全には首座ってないですよー😃- 4月16日
-
mio_0210
おはようございます😊
母乳よりなんですね!
母乳よりだと半々より難しそうですね😞
私も一時期ミルク拒否されたので先にミルクを飲ませるようにしました。母乳さきにあげちゃうとミルクを嫌がって泣きわめき飲まなくなってしまって😰
SUN32さんのお子さんはミルク拒否ってどんな感じですが?哺乳瓶咥えないとかそんな感じですか??
ただ、自分が乳腺炎にならないように気をつけないとっていうバランスが難しいです。
予防接種に行くと息子より小柄な子が首座ってたので、いいな〜と思っていましたが、マイペースで慌てずに、ですね😊- 4月17日
-
SUN
おはようございます(o^^o)
ミルクだと母乳より持ちが良いので出かける予定がある時はミルクにしてます♪
ミルク拒否、最初は哺乳瓶にパクつくんですが、数秒たってから驚いたような顔して
「違う〜コレおっぱいじゃない〜。
・゜・(ノД`)・゜・。」
みたいなかんじで泣き出します💦
なので、おっぱい咥えさせて暫く飲ませて目をつぶったらサッとミルクに差し替えてます笑
あとは間隔がつかみづらいので、お腹減ったと思ってミルク作ってあげたけど舌で遊んで飲まないとか💦
混合でミルク続くとおっぱい張ってきちゃいますよね(´・_・`)
うちの娘は首座りしてないのに、なぜか寝返りを練習中っぽいです😁
足を高く持ち上げてよじらせたりしてますが肩で止まってしまって、よく悔しがってます笑
お互いマイペースに子育て楽しみましょう🎵- 4月17日
-
mio_0210
私もお出かけの時はミルク多めにあげちゃってます♪
やっぱり味で分かるんですよね!うちも母乳先にあげてたときは、哺乳瓶加える前にペロペロして嫌そうな顔をして一応咥えるけど泣きわめいてました😅SUN32さんのミルク差し替え術もやってみましたがすぐバレてダメでした(笑)その作戦でイケるなら大丈夫そうですね😊
おっぱい張って大変だけど息子が飲まなくて体重増えない方が悲しいからがんばれてる感じです!がんばりましょうね💕
寝返りですか!首すわりと寝返り、同じ時期くらいに習得するかもですね😉
ここ最近息子もくねくねしてて寝返りなのかな〜。成長楽しみですね♪- 4月17日
-
SUN
娘は2カ月あたりの頃はおっぱい拒否の日もあったので、月齢によってマイブームがあるのかなーと楽観的にとらえてます😁笑
子供がスクスク成長してくれれば、それで良し!ですね🎵
くねくねしだしたら寝返りの練習まであと少しですよー(*^^*)- 4月17日
-
★こたママ☆
いきなりすみません💦💦
子供の誕生日が一緒だったので
つい嬉しくなって
コメントしちゃいました😅💓
全然関係ないのにすみません(´・ω・`)- 4月18日
-
SUN
コメントありがとうございます*\(^o^)/*
本当だぁ🎵一緒ですねー!
ママリで初めて同じ誕生日の方に会えて嬉しいです💕ちなみに予定日は、前日の20日でした(*^^*)- 4月18日
-
★こたママ☆
あたしもです❤
初めて出会いました😍💕
そうなんですねー( ´ ▽ ` )ノ✨
ほぼ予定日通り!
あたしわ1月4日が予定日だったんですけど…
破水しちゃって2週間早い
38wで出産しました☺🎵- 4月18日
-
SUN
破水からだったんですねー😊
私は陣痛からでした!
クリスマスとお正月前で、ちょうど良い日だと思ってます🎵笑- 4月18日
-
★こたママ☆
夜中にいきなりでビックリしました😅💡
これが破水か!って(笑)
そこから31時間後に生まれました❤
ずっとまとまった陣痛が来ず…
でも痛くて眠れず…
心折れかけました😰💔
そうですね(๑´∀`๑)
あたしもそう思います❤笑- 4月20日
-
SUN
31時間!長かったんですねー(>_<)
私は20時間位でした💦
出産直後は、もちろん感動もあったけど同時に「やっと終わったぁー!」って思いましたね😁笑
お互い子育て頑張りましょー💕- 4月20日

meguhiro
出産後すぐに病院で、3時間とは言われましたが何をしても泣きやまなかった時は3時間はまたなかったです。それを看護師さんに言ったら3時間はだいたいだから本当にどうしてもの時は2時間とか2時間半とかでも大丈夫と言われました。あとは湯冷ましを飲ませました。
-
mio_0210
コメントありがとうございます😊
私も産院で最低3時間は空けてと言われましたー!
新生児〜1ヶ月のころ、3時間待てないときは2時間半とかであげてましたが、今日は上にも書いたのですが、もしかしたら30分で起きちゃうかもしれないんです😥
さすがに30分じゃダメかなーと思って、、
でも様子見てあげてみます!
湯冷しも手ですね!まだあげたことがないからこんなときのためにあげてみるのもいいですね🙂- 4月16日
-
mio_0210
宛名間違えて前の方のも入ってしまいました、ごめんなさい💦
- 4月16日

RIERU
私も混合で娘育ててます。
3時間まで後30分って時は抱っこして、気が紛れるように歌ったりあやしたりしています。育児書にも時間まで気を紛らわせましょうと書いてありましたので。ただ30分でグズるのは足りてない以外にも理由があるのかもしれませんよ。抱っこしてあやしてみて泣きやまなければあげてみてはどうですか?私の娘は一人遊びがだいたい30分くらいしか保たず、そのくらいに抱っこしろと泣き出します。
-
mio_0210
コメントありがとうございます😊
そうですね!いつもはあやしたり歌を歌ったりして4時間間隔で飲ませています😊
ただ、昨日はイレギュラーだったというか、、ミルクの途中で眠くて寝落ちしたようで、、、結局夜中まで起きなかったので追加でミルクはあげませんでした!!- 4月17日
-
RIERU
そういうときもありますよ。私の娘もいつもは混合なのにあまりに眠くて、おっぱいくわえながら寝落ち。その後朝までぐっすりなんてこともありましたし。
- 4月17日
-
RIERU
後、夜中だと怖い夢見て泣き叫んで起きることもありましたよ。授乳後1時間で泣き叫んで起きたので、私もびっくりして慌てて抱っこして良く観察していたらすぐに寝ました。先輩ママ友に怖い夢見たんじゃないの?って言われてなる程~と、思いました。
昨晩は無事に寝られましたか?毎日「今晩も寝てくれるかな…」と、不安ですよね。- 4月17日
-
mio_0210
ありがとうございます。
母子ともに爆睡でした(笑)結局起きたのは3時。夜中は息子はお腹がすいても泣かずにガサガサちゅぱちゅぱしてて割とおとなしいです!
RIERUさんは夜はあまり寝られてないんでしょうか?私もいつも不安です😔すぐ検索魔になってしまいます(笑)
でも姉に不安な気持ちは赤ちゃんに伝わるよ。と新生児のころ喝を入れられてからは育児を楽しむようにしています😊- 4月17日
-
RIERU
分かります。私も検索魔です。初めは先輩ママ友に聞きまくっていたのですが、嫌がられてしまったのでこのサイトとグーグルにお世話になりまくってます。σ(^_^;
最近は昼夜が出来てきたみたいで、かなりまとまって寝てくれますが、10日ぐらい前までは全然寝付いてくれなくて酷いときは夜中の3時ぐらいまで熟睡してくれませんでした。(;_;)
毎日赤ちゃんと部屋に籠もりっきりで、気分も鬱々としてきますよね。ただひたすら旦那が帰ってくるのを待っている毎日ですよ。たがらこの間は雨なのに抱っこヒモで娘抱っこして散歩に行きました。でも娘は可愛いです。最近顔認識出来るようになってきて、目で追いかけられます。ご機嫌だと笑ってくれるようになりましたし、グーしゃぶりも可愛いです。
話が全然変わるのですが、mio_0210さんはお誕生日もしかして2/10なんですか?- 4月17日
-
mio_0210
昼夜ができてくると楽になりますよね😊
睡眠不足に家事にお世話に結構やられますよね😫
雨でもお散歩するんですね😯
私は雨の時と寒い時は家で絵本読んだりうつ伏せ寝にさせたりおもちゃで無理やり過ごします(笑)でも確かに篭ってると辛いですよね。
2/10は結婚記念日です。
IDとかいつも誕生日入れたりしてましたけど、結婚記念日をすぐ忘れてしまうので最近はこっちを使っています(笑)- 4月17日
-
RIERU
そうなんですね。私の誕生日が2/10なので一緒なのかと思ってしまいました(^-^;。すみません
本当は出る予定なかったんですけど、時間が持たなくて出ちゃいました(笑)。家にいると抱っこしろってわめくので- 4月17日
-
mio_0210
そうなんですね!同じ日付だと反応しちゃいますよね😊
時間持たないです!遊ぶのも限られてるし、、ずっと抱っこも疲れますし、、
あと何ヶ月かしたら遊んだり表情も増えてくるからこっちもあやしやすくなりそうだし、少しの辛抱ですかね😅- 4月17日
mio_0210
コメントありがとうございます😊
就寝前のミルクの前にいつもは30分寝るんですが、今日はお腹が空きすぎて先にミルク飲みたかったみたいです。でも飲んでる途中に睡魔が来ちゃったみたいで😥
今寝てますが、いつも通り30分で起きちゃったらどうしようって感じですが様子見て飲ませてみようと思います♪