
友人たちが1人目、2人目、3人目を生むベビーラッシュ。会社では2人目考…
友人たちが1人目、2人目、3人目を生むベビーラッシュ。
会社では2人目考えてるの?1人は寂しいからね!と言われる日々。
親からも欲しいと思って直ぐにはできないのよ!早く旦那さんに話しなさいよ!っと言われ…
1人目は授かり婚で、私はそろそろ2人目が欲しいと思っているけど、一年以上前に旦那さんに2人目の話をしようとした時避けられた事もあり、それ以来言い出せず…
しかも数ヶ月ご無沙汰…
不妊治療等頑張っているママさんやパパさんも居るのに
スタートラインにも立てていない私。
言い出せないだけだけど、私にとっては大きな壁です。
皆さんはどようにしてにして旦那さんとお話ししましたか?
同じような経験をお持ちの方や、切り出すタイミングなどのアドバイスが欲しいです
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
兄弟できたらどんな感じになるのかな〜?とか
うちは男の子なので女の子がテレビに出たり街中で見たりすると女の子だったらどんな顔かな〜という話から2人目の話になります!
知らない人から2人目はまだ?と言われたことも笑笑
その時息子は4ヶ月で、いやまだです、そんなに早く!?と内心思いました笑
私たちは子供が成人する年齢を逆算していつまでに妊娠したい、と考えてます!旦那が最後の子が20になる時自分が50歳以内がいい、老後ゆっくりしたいと言ってるのでそれに合わせようかなと思っています!

HARU
うちの場合は私は特に2人目考えてなく、おそらく旦那はずっと欲しくて切り出すタイミングなく、きっかけは息子が兄弟欲しいと言ったことでした💡
また旦那さんに話して反応が悪いとちょっと嫌な気持ちにもなってしまうと思いますが、この際周りを利用して「親から直ぐにできるとは限らないんだから、いつかはと思っているなら早めからがいいよ!」と言われてるとか、周りからも色々言われるとか、そーいったことを話して、周りから言われるからどうする?一応話し合っておいてみようよ、という感じで旦那さんがどう考えてるのか聞き出せればいいですよね😊夫婦だからこそ話しにくいことってありますけど、ちゃんと話していける関係性でないとこれから子供の進学や自分たちの老後のことなど、話さなければいけないことは沢山出てくると思います💡うちはお互いお酒が好きなので、ゆっくり話し合いたい時は誰かに子供を預けて夜2人で飲みに行って話します😊お互いに飲みに行くイコール何か大切な話なんだなとわかってる感じです💡
-
はじめてのママリ
息子さんの一言ですか 😳
素敵ですね😊
旦那さんの考え、とても知りたいです。こればかりは私の意思だけでどうにもできないので😅
ゆっくり話せる時間作れればと思います☺︎- 10月5日

パトラッシュ
うちは私は年子がよく、主人は一人っ子でもいいし上の子が小学生くらいになったら二人目いてもいいかもねってくらいでした。
ですが知り合いの子供で凄く優しい仲良し兄弟と一緒に遊んでた主人が「兄弟いたらいいかも、、」ってぽつりと言った時に「兄弟いいよね。うちはどうする?😊」って聞いたら欲しいね。ってなって前向きに考えてくれるようになりました👏
うちは田舎だからか一人目産まれてもないのに「兄弟つくらなきゃね」、産まれてからは「次は男の子!」、二人目の産まれる前には「最低3人は産まな!2人じゃ喧嘩する!」って知り合いだけじゃなく通りすがりのおばさんとかにも言われました😂ほんと他人なのに余計なお世話!だし訳わかんないですよね(笑)
-
はじめてのママリ
旦那さん側からそんな話したくれたら嬉しい! 笑
うちも名前が途絶えるとか、最低2人とか、2歳差が、理想よ!
とか色々言われたりして、悪気は無いのでしょうけど、ほっておいてくれ…と内心思っていました 笑- 10月5日
はじめてのママリ
兄弟できたら〜の感じいいですね! 笑
最後の方とっても分かります!
子供にかかるお金を考えると若いうちにと思いますよね!
うちは旦那は30を超えてるのでその辺りも含めて、そろそろ…と思ってしまいます😖
退会ユーザー
うちの旦那も30目前です!だから50は無理やろ!って言ってます笑
私自身が30歳くらいまでに産み終わりたいと思ってて😖
個人的に40過ぎたら自分の時間が欲しいです
親が40前半で子育てある程度終えて夫婦で共通の趣味見つけて楽しそうなので😊
若くして夫婦で老後の期間たくさん過ごすのも悪くないなって思ってます😊