※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
家事・料理

何度か質問させていただいているのですが、未だに決まらず是非色々アド…

何度か質問させていただいているのですが、未だに決まらず是非色々アドバイスください🙇‍♀️
来週娘の誕生日に義実家でお祝いをします‼️義姉家族も来るのですが、義母が闘病中・義姉は料理しないので料理は全員分私が用意することになりそうです💦
大人6人、子供3人分です!

・タンドリーチキン(娘の好物)
・ブーケサラダボウル(お祝いで行ったディズニーのポップコーンバケットに入れる、豚しゃぶを巻いてブーケ風に)
・ニシンとかぼちゃのパイ風(実際はサーモンとかぼちゃのグラタンの上にパイ、魔女の宅急便大好きなので)
・ケーキ(トトロのオリジナルデコレーション)

は作ろうと思ってるのですが、あとは炭水化物、何が良いでしょうか🤔

コメント

HARU

私だったら近所の美味しいピザ屋さんでピザを数種類テイクアウトで済ませちゃいますが、手作りだけにしたいのならパスタを数種類色んなソースで作りますかね✨足りなさそうならサンドイッチとか✨

あと全体的に洋風ですが統一感にこだわりなければちらし寿司や手巻き寿司も楽チンでいいですよ💓

  • home

    home

    ありがとうございます!サンドイッチいいですね😊❣️

    補足でかかせていただいたのですが、上のもの以外にケークサクレも作ろうかと思ってます❗️サンドイッチですと小麦粉が多すぎな感じしますかね😣?💦

    私パスタを作るのが超絶下手くそで。。旦那に料理上手と言ってもらえますが、パスタだけは市販ので。。と言われるほど😱😱

    お寿司楽でいいですよねー😭✨娘にまだ生物を食べさせていなくて、娘がまだ食べられなくて😫💦

    • 10月5日
  • home

    home

    お寿司、生物を使わない、茹でエビ・鶏そぼろ・卵・キュウリとかでカップちらしとかありですかね⁉️

    • 10月5日
  • HARU

    HARU

    カップちらし寿司いいと思います😍✨オシャレだし華やかですよね✨もしくは同じ具材でケーキ型で大きなひとつの丸いちらし寿司ケーキにしても誕生日感が出ていいかもです✨

    • 10月5日
  • home

    home

    ホントですか🤗ちらし寿司ならそこまで手がかからないので作れそうです!ケーキ型もいいですねー✨型を持ってないのであれば華やかになりそうです😊

    • 10月5日
  • HARU

    HARU

    ちらし寿司は温めて直す必要もないし時間が経っても美味しいからいいですよね😆✨頑張って良いお誕生日会にしてください💓

    • 10月5日
  • home

    home

    それ重要ポイントです❗️ありがとうございます😊

    • 10月5日
にゃん太

年配もいるし、ごはん系がいいのかな?と思いました!
海苔巻きとか、おいなりさんとか!
おいなりさんの口を閉じずにそこにサーモンとかアボガドとか飾ると美味しいですよー!以前好評でした!

  • home

    home

    おぉ!それいいですね🤗他の方のアドバイスをもとにカップちらしにしようかとおもってたのですが、カップいらずということですよね😳✨
    生物をまだ長女が食べられないのですが、上にエビやアボカドを乗せる感じでしょうか?!
    おいなりさんの中は酢飯ですか?混ぜご飯ですか?!

    • 10月5日
  • にゃん太

    にゃん太

    酢飯です!ひじき混ぜたり、ごままぜたりしました!
    えびアボカドとかでもいいと思います!
    お子さん用にはツナマヨとかでもいいですね!
    カップいらずなので簡単ですよー!
    移動するならトッピングは義実家でしてもいいですし!

    • 10月5日
  • home

    home

    なるほどー!!めちゃくちゃ良いですね😳✨
    ツナマヨキュウリ
    えびアボカド
    トマトチーズ
    とかにてみようかなぁ🤤

    • 10月5日
  • にゃん太

    にゃん太

    あとはそぼろとかも良かったですよ!

    • 10月5日
  • home

    home

    そぼろもいいですねー!!そぼろ卵も良さそう😁あとは揚げをうまく炊けるか心配ですが😅

    • 10月5日
  • にゃん太

    にゃん太

    私はおいなりさんは揚は買っちゃいました!笑笑

    • 10月5日
  • home

    home

    あ!それでいいですよね😂😂そうしちゃいます😁

    • 10月5日
えり

大人6人子ども3人分つくるのは大変ですね( ᵕ_ᵕ̩̩ )
炭水化物となると
パスタやお寿司かなーって
思いました(^^)
小さめのおにぎりやいなり寿司とかあってもちょこちょこつまめそうでいいですよね♡
大人数=枝豆、ポテト、唐揚げが最強だと思ってます!!笑

  • home

    home

    ほんとほんと、そうなんです。。義姉さん作ってくれればいいのに毎回私は3品は作って行きますが、一度も作ってくれたことなく。。😫今回は娘の誕生日お祝いなので尚更頼むこともできず💦

    ポテト娘も食べたいって言ってました‼️私揚げ物がなぜかめちゃくちゃ下手で。。何か簡単に作る方法ないですかね⁉️作って義実家に持っていくのに1時間はかかってしまうので、べちゃっとしないかな?というのも心配です😫💦

    そしてパスタは私超作るの下手で、パスタだけは市販の買ってきてと言われるほど😱💦💦

    小さめのおにぎりちょこちょこもいいですね!握るの大変なので100均でカップ買ってきてカップちらしとか有りですかね⁉️

    • 10月5日
  • えり

    えり

    娘さんの誕生祝いだとしても義姉さんの協力ほしいですねー( ˘ ˘̥ )

    唐揚げならレンチンでできる
    粉も売ってますよ✧‧˚
    商品名まではわかりませんが( ˘ ˘̥ )

    カップちらしよさそうですね!
    手軽にできるし華やかになりそう♡
    準備大変だと思いますが
    頑張って下さいね(^^)✧‧˚

    • 10月5日
  • home

    home

    ホントホント、いつも義姉家族の集まりの時は私作ってるんですよー😱お料理苦手なのか一度もつくってきたことないです😅

    色々ありがとうございます😊ちらしにほぼ決定です✨❣️

    • 10月5日
*もちこちゃん*

みんなでお祝い楽しそうですね💕でもママは準備が大変ですよね💦
私もお祝い事は毎回家でするので準備に追われます💦

全体的に洋な感じですが、巻き寿司とかいなりのひっくり返したやつで、ごはんの上にエビとアボカドや、お刺身とかのっけたやつとか、てまり寿司などは映えましたよ笑

汁物がない感じなんで、1つ優しい味を足すという意味で、にゅうめんとかでもいいかもですね✨

  • home

    home

    そうなんですー😫💦いつもはお料理上手な義母さんが一緒に作ってくれるのですが、今癌治療中でものすごく体調悪いみたいで😭😭

    パーティ=洋で考えちゃってました😅💦
    お寿司いいですね!まだ長女に生物食べさせてないので、ゆで海老、鶏そぼろ、卵、キュウリ、大葉とかでも有りですかね⁉️

    汁物作りたいのですが、義実家のキッチンを借りるのが申し訳ないので汁物を車で送り届けるのが難しそうで😭💦

    • 10月5日
  • *もちこちゃん*

    *もちこちゃん*

    私もお寿司のときは娘にはまさに言われたものを用意します!いいと思います🙂
    私も家で作って持っていく感じでした。汁物だけ実家で作るって感じでした。でもキッチン借りるのが申し訳ない気持ちも分かります!
    ケークサクレ作るのは決定ですか?それならもう十分だと思いますよ!

    • 10月5日
  • home

    home

    娘がプーさんのシリコンモールドで作ったものが好きで、ケーキがあるのでご飯系で。。と思いケークサクレなら簡単だしどうかなと思ったのですが🤔

    この具材でのカップちらし第一候補にします!🤗✨

    • 10月5日
  • *もちこちゃん*

    *もちこちゃん*

    ケークサクレよりカップチラシの方が温め直さなくていいですし、バランス的にも(飽きないという意味で)いいかなーと個人的に思います!

    • 10月5日
  • home

    home

    ですかね!タンパク質が少ないので両方用意しちゃおうかなと思います😊❣️

    • 10月5日
  • *もちこちゃん*

    *もちこちゃん*

    すごい👏👏👏
    もう十分です笑

    • 10月5日
  • home

    home

    ありがとうございます😊!あとは頑張るのみです😂

    • 10月5日
かたかな

炊飯器で炊くだけパエリア、よく作ります!
勝手に仕上がってくれるし、ある程度パーティー感でるので、おススメです!

  • home

    home

    私も炊飯器ピラフとかいいかなと考えてました🤗✨たしかに勝手に仕上がってくれるの良きですね❣️❣️旦那にどうか聞いてます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

それだけ作ればフランスパン切っただけとかサンドイッチで十分だと思いますが、料理!ってものならドリアとか?
グラタンパイとかぶりますが😅

  • home

    home

    私もフランスパンにしようかと思ってたのですが、つけて食べるものがないなぁと思い迷ってました😅💦
    ドリアもいいですね🤗❣️

    • 10月5日
ままう

炊飯器で簡単にピラフとかどうでしょうか?
大変ですね!

  • home

    home

    私も炊飯器ピラフ大好きです😊❣️簡単でいいですよね!
    ホント。。義姉さんたまには手伝ってほしいものです。。

    • 10月5日
ふゆちゃん

すごーい!!
私から見るとめちゃくちゃ頑張ってます😄
というかそんなにたくさん作れることに尊敬😳
確かに炭水化物が少なめですが個人的にこんなにたくさんの主役級のものがあるならシンプルに白いごはんが食べたくなりそう(笑)
あと箸休め的なものとか子どもが好きなからあげ、ポテトがあると嬉しいかもしれないです😄

  • home

    home

    お料理は比較的好きな方なので、このくらいなら前日から少し仕込んでおけば何とかなりそうです🤗
    白ごはん、旦那が一番欲しがりそうなメニューです😂❣️義母さんにそれだけお願いしておくのもありですよね🤔

    そうなんです💦娘にもポテト食べたいと言われたのですが、簡単なはずのポテト、私が揚げ物下手すぎてうまく作れる自信がないのと、自宅でつくって1時間くらいかけて持ち運ぶのでカリッと感がなくなるかもと思ってます💦

    • 10月5日
  • ふゆちゃん

    ふゆちゃん

    白ごはん…インスタ映えとかはしないんですがあると意外と嬉しい😂
    ごはん炊くぐらいだったらお義母さんもやれそうですよね😃
    食べたかったら白いごはんあるので個人でどうぞーみたいにも出来るし😄

    私もポテト苦手なんですよねー💦
    でもしんなり系も美味しかったりするので娘さんが食べたいと言ってたなら冷凍のポテトを揚げるだけでもいいので持って行ってもいいのかもしれないですね😄

    • 10月5日
  • home

    home

    ありがとうございます😊

    • 10月6日
ちゃー

それだけ作ってるのなら、バケットにディップとかでも良さそうかなーと思いました!
クリームチーズと、アボカドとトマトのディップとかなら娘さんも食べられそうかな?

  • home

    home

    それ私も考えてました❗️小麦粉使ったものが多くなってしまうのですがありですかね🤗

    • 10月5日
  • ちゃー

    ちゃー

    毎日の食事だと小麦粉のものばかりは気になりますが、お祝いだしアリだと思います😊
    素敵なお誕生祝いになりますように✨

    • 10月5日
  • home

    home

    ありがとうございます😊

    • 10月6日
ははじめてのママリ🔰

鮭散らしとかも美味しいですよ。生鮭焼いてほぐして、錦糸卵飾ると彩りもきれいですよ

  • home

    home

    ありがとうございます😊

    • 10月6日