
コメント

ママリ
全く同じです!
最近働いた方が楽なんじゃないかと思ってます

退会ユーザー
わかります、、
私も最近息子が抱っこし続けてもギャン泣きで限界が来て抱っこしながら号泣してしまいました😭
軽く産後うつなんだと思います。
うちの旦那も仕事から帰ってくるのは早くて8時くらいで休みもほぼなしなので同じですね、、😭ワンオペ本当にキツイですよね
子供が産まれてから休みなんてないですもんね
本当に最近辛く感じてしまいます
もしご実家とか頼れるようでしたら頼って少しお休みするとかは難しいですか?💧
-
ままり
気持ちがわかりすぎて涙がでてきました。
みんな働いていて無理な状況です泣
ひよこさんは頼れる人いますか?- 10月5日
-
退会ユーザー
同じ気持ちの人が居るんだなって思うだけで少し救われます😭😭
そうなんですね😢
私は自分の両親とは仲が悪く何年も会っていない状況で、
義理のお母さんにはいつでも頼ってねなんて言われますがやっぱり遠慮してしまい全く頼れないですね、、
誰も頼れないと思うと辛くなりますよね、、- 10月5日
-
ままり
確かに救われます😢そうだったんですね!
義理母さん優しいですね☺️
微笑ましいです(*´ω`*)
確かに遠慮しますよね。気を使ってしまいますよね😭- 10月5日

あき
今全く同じ気持ちです泣
旦那の帰宅は遅くてほぼワンオペで疲れてました。
昨日は寝かしつけで1時間以上かかっても寝ないし自分の時間も無いしこっちが泣きたくなります😭
-
ままり
わかります!わかります!
気分転換したいですよね泣- 10月5日

退会ユーザー
大丈夫ですか?
自分の時間も全く無いし、家事も何もかも思う時間に出来ないし、進まないし・・・。
やうと思ったら泣くし離れないし、本当に辛い時ですよね・・・。
旦那様にお気持ち伝えたことありますか?
お母様に伝えた事ありますか?
誰かに伝えた事ありますか?
思いをママリでも良いから思いっきり吐き出して下さいね😭
私も当時の検索の言葉が【産後鬱】【育児ノイローゼ】【ホルモンバランス】【突然涙が出る】【育児 逃げたい】そんな言葉ばかりでした。
散歩しながら号泣な事もあったし、児童館に行って同時期のこと比べて突然悲しくなって10分足らずで帰ってきたこともあります。子供と離れたくて仕事探しをしたこともあります。
3回食完了するまでは離乳食にも気を使うし。生活リズム考えると昼寝させないとなーと思ったり、寝かしつけで苦労したり・・・。
色んな大変なこと、誰かに話して頭ヨシヨシしてもらうだけでも違いますよね。。。
-
ままり
コメントありがとうございます泣
ひまわりんこさんも辛い思いをしたのですね!頼れる人はいなかったんですか?
私は旦那に伝えるとみんな乗り越えていると言っていました。
おかあさんにも同じことを言われました😭
頼るのは親切にきいてくれるママリしかいません泣
きいてもらってコメントいただけるだけ私は救われてます。- 10月5日
-
退会ユーザー
みんな乗り越えてる・・・って😭
私の話を聞いて!私と皆を比べて 皆の方に比重が傾くの?って思っちゃいますよね・・・。ままりさん 大丈夫ですか?私がなんだかとっても悔しいです。心折れちゃいますよね😰
私は実家が車で2時間ほどの距離なので頼れる場所はあったのですが、息子の人見知り場所見知りが3ヶ月頃から既に始まり、泣きすぎて戻す・・・夜泣きが酷くなり眠れない日々が続く・・・息子も便秘になり苦しそうにする・・・。
そんな感じで帰れなくなりました。母に来て貰っても「ごめん、帰ってもらえるかな?」とお願いして帰ってもらったり・・・。
1人での育児も大変でしたが、頼ろうとすればする程 さらに大変になる事に気付き、そんな2年ほどでした。
吐き出したくなったらママリで吐き出してくださいね。きっと誰か温かい言葉を掛けてくれますよ。- 10月5日
ままり
確かに働きたいです!😭