※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先日出産して今旦那と上の子も一緒に入院してるのですが、下の子が抱っ…

先日出産して今旦那と上の子も一緒に入院してるのですが、下の子が抱っこしていないと泣くし寝てくれません。昨日から母子同室開始しましたが、泣き声で上の子も連動して泣いてしまって私も旦那も一晩中寝る暇もなければ横になる暇もなく、この先がかなり不安です。
下の子が寝ない&上の子がまだ小さいお子さんを持ってる方(または持ってた方)どうやって育児していましたか?
ちなみに上の子は私が添い寝しないと寝れませんし、かなりママっ子でずっとくっついてます。保育園にもまだ行かせていません。

コメント

       チョッピー

下の子は全部終わって温度管理とかもできていれば、とにかく泣かせておくかなと。泣いても、抱っこしていられる暇なんてなかなかなくなり、その分、構ってもらえないと悟るのか愛想よくなるような気がします。
上の子のお昼寝時間とかは下の子は別部屋に放置で発声練習中(泣いて)で上の子に付き添いとにかく寝かせ、ママっ子とか有無を言わせず、ファミサポさんとかへバンバン預けて幼稚園の練習へ出してました。あと、プレも連れて行ったりして、ママだけの世界では無いと外に出す機会を沢山与えて、自分がやってあげられない成長を促す機会にしてました。
下の子も3ヶ月からお願いして〜2人とも出してました。