
コメント

きなこ⭐︎
食べさせる前にプロペトを口周りや顎に塗り、それで赤くなったらアレルギーの可能性が高いです!もしお持ちでなければ小児科で処方してもらえますよ☺️
あと、アレルギー検査での数値というのは目安です。数値が高い=アレルギー決定というわけではないです。数値は高いけど口にしたら出なかった、逆に数値は低かったけど口にしたら反応があったということもあるので、アレルギー検査の結果はあくまでも目安となります😊
きなこ⭐︎
食べさせる前にプロペトを口周りや顎に塗り、それで赤くなったらアレルギーの可能性が高いです!もしお持ちでなければ小児科で処方してもらえますよ☺️
あと、アレルギー検査での数値というのは目安です。数値が高い=アレルギー決定というわけではないです。数値は高いけど口にしたら出なかった、逆に数値は低かったけど口にしたら反応があったということもあるので、アレルギー検査の結果はあくまでも目安となります😊
「ヨーグルト」に関する質問
みなさん冷蔵庫の冷蔵室って、毎週だいたいどんなものが入ってますか?週にもよるとは思いますがだいたいで。 うちは、 週1まとめ買いで 牛乳5〜6本 納豆 豆腐何個か バター マーガリン 味噌 プレーンヨーグルト4つ ビ…
赤ちゃんの吐き戻しって、サラサラのミルクではなく、白いつぶつぶ(ヨーグルトみたいな?)が混じっていることもありますか?先のほど娘の吐き戻しがそのような感じで心配で、、、。
我が家では、休肝日ならぬ休胃日があり、2週に1回のペースで土曜に3食を軽い食事にする習慣があります。 朝はヨーグルトと果物、昼にコブサラダとコーンスープ、夜にご飯納豆冷奴みそ汁、とか。 これって珍しい習慣ですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど、アレルギー検査は目安なんですね🤔
低くてもアレルギーだったりする事もあるのですね🙏
とりあえず、家にワセリンがあるので月曜日テカテカに塗ってまた人匙だけ食べさせてみて同じ症状が出たら病院行ってこようと思います!
ご丁寧にありがとうございました😊
勉強になりました^_^
きなこ⭐︎
もし、普通の小児科や大人も行くような皮膚科、アレルギー科に通っているなら小児アレルギー科にかかったほうがいいですよ☺️
一般的な小児科や皮膚科、アレルギー科では小児のアレルギーを見きれないことがあるそうです💦
はじめてのママリ
そうなんですね💦
ミルクで口が赤くなった時、アレルギー科をうたってる小児科いったらかぶれでしょみたいな感じであんまり親身になっていただけなくて😅
小児アレルギー科は住んでる市には無さそうなので、もう少し調べてみたいと思います!
ありがとうございます😭