※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
妊娠・出産

5ヶ月の安産祈願の日が仏滅で困っています。6ヶ月まで待つか、5ヶ月で行くか悩んでいます。

現在、2人目妊娠中です🤰🏻
10/31で5ヶ月になるのですが、安産祈願
について相談です!
5ヶ月に入った戌の日が全て仏滅なんです😭
長女の時は大安の戌の日に安産祈願に行きました!
今回も大安の戌の日がいいなー?なんて思って
調べてみたら6ヶ月に入ってすぐの12月まで
ありませんでした😱😱

このような場合6ヶ月になってから行くのも
ありですかね?それとも仏滅気にせず5ヶ月で
行きますか?

コメント

m..♡

私なら6ヶ月入った大安の戌の日に行きます!
すごく混みそうですが、気合で乗り切ります💪🏻

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます☺️
    大安の戌の日は混みますよね、、長女の時も大安の戌の日が平日でそこまででもなかったので今回も期待します!!!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

私だったらその前ですね!
4ヶ月の最後あたりの戌の日に安産祈願に行って、
5ヶ月に入った最初の戌の日からご祈祷してもらった腹帯を巻き始めました!!
旦那と安産祈願に行くのに日曜日被ったのがそのタイミングだけだったので😄

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます😊
    4ヶ月の終わりも実は仏滅でした🥺
    難しいですね、、、

    • 10月5日
miki🌼

予定日近いです〜!私も5ヶ月に入った戌の日全部仏滅なので😂笑
私は全く気にしないので仏滅でも良いのですが、母親がすごく気にしてやめなさいと言われてるので、戌の日の次の日が大安なのでその日に行きます〜👍

  • ままん

    ままん

    コメントありがとうございます😊
    予定日近いの嬉しいです💓
    戌の日じゃない大安ってことですか?

    • 10月5日
  • miki🌼

    miki🌼

    そうです!安産祈願が戌の日じゃなくても良いみたいなので、戌の日の次の日に行く予定です〜!私はあまりこだわりがないので😂笑
    あと、諸事情で5ヶ月の期間しか安産祈願行ける時がないので、仏滅の戌の日か、別の日かって選択しかないんですよ😂😂

    • 10月5日
  • ままん

    ままん

    なるほど!
    うちも旦那と話し合ってます!

    • 10月5日