![sammy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時の悩みについて相談があります。母乳が出過ぎておっぱいからダラダラ出るため、授乳時間が短く、片方ずつの授乳が難しいです。うんちやおしっこは出ているので、大丈夫でしょうか?
生後9日の女の子のママです♩
完母で育てたい予定です。
今のところ母乳の出はとても良くて
3時間ほど授乳しないとパンパンになり
硬くなって違和感があります。
飲んでもらえば張りもなくなり柔らかくなるのですが、出がよすぎるのかおっぱいから母乳がダラダラ…!!!
びっくりしました(;_;)
しかも右のおっぱいが出過ぎる?のか
べびーが吸い付いてもむせたり、口からダラダラ垂れてきたりして授乳時間もとても短いのです( •́ ̯•̀ )
短いと5分くらいでおわってしまいます。。
うんちもおしっこもちゃんと出てるということは時間は短いけど量飲めてるという解釈で大丈夫でしょうか??
あと、まだ体力がないからか理想では左右10分ずつ吸って欲しいのですが片方10分吸って反対を吸わせようとすると寝ちゃうんです(;_;)
なので吸い続けてる限りは片方をあげ続けています。これはだめでしょうか??
- sammy(9歳)
![桜そちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜そちゃ
生後2週間の息子がいます。
うちは母乳は5分ずつでいいと言われて、それでもおっぱいが張って痛かったりだらだら出てしまうなら搾ってますよ(^^)
片乳5分でも寝てしまうので大変です(;_;)
吸い続けていても5分たったら、離してますよ💡
![aimam.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aimam.
間違えちゃいました😭
私も母乳の出がよすぎて
授乳中口から離すとぴゅーと
飛んだりべびがむせたりは、
しょっちゅうですよ〜
背中さすってあげてます♪
両方あげるのが理想ですが
仕方ない時は片方あげたら、
次の授乳はもう片方あげると
良いみたいですよ😊
![おみるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみるみる
生後3ヶ月の娘がいます。あたしは、今でも片方5~7分ずつでいってます。10分飲ませると片乳で終わってしまうので、片方が張りすぎて痛くなるので、中をとってこの時間にしてます😃
何度もむせては背中をポンポン叩いてます😵
おしっこや便の回数は必ずチェックしてくださいね。少ないとおっぱいはたりてないので。。時間は短くてもいいと思います!
![翔君ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
翔君ママ
2ヶ月の男の子のママです!私も完母で育ててます。私も母乳の出が良く、sammyさんのベビちゃんと一緒で、片方で寝て両方飲んでくれない時もあるのでその時は、次の時飲んで無い方からあげるようにしてます。あと、搾乳はしてたんですが、母乳外来で搾乳すると、どんどん母乳作られちゃうって聞いたので、今はしてません、月1で母乳外来行ってオッパイのメンテナンスすると、楽になりますよ。
コメント