
コメント

mm
私は自分1人でお風呂に入りたいタイプなので、生理じゃなくてもこどもだけは早めにお風呂入れちゃってます🤣👌

退会ユーザー
旦那は21-0まで帰って来ないので…
西松屋に売ってるバスマットの上で洗ってあげます!生理中は仕方ないのでシャワーのみで、ささっと入れてます🙆🏻♀️
自分は寝てから急いで入ります!
-
a
コメントありがとうございます。
やっぱり子どももシャワーになりますかね😅仕方ないですよね。- 10月5日

退会ユーザー
上の子の時は夏生まれで
出来るだけ沐浴時期長くして限界来た時には冬で…
最初はタンポン入れて
頑張ってました☆が
だんたん辛くなり…
最初だけシャワーで洗い流して普通に入っちゃってました(><)!!
今はまだ生理再開してないのでいいですけど
再開したらどうしょうと
悩み中です(><)
-
a
コメントありがとうございます!そうなんですよねー。お風呂浸けてあげたいけど、どうするべきか…
- 10月5日

mia
先に自分はシャワーを浴びておいて、別でバスチェアを使って洗っています!
-
a
コメントありがとうございます!
湯船には浸かりますか?- 10月5日
-
mia
普段は入りますが、その時は入りません!
- 10月5日

退会ユーザー
一緒に入ってますよ!
洗う時は私が椅子に座って膝の上に長いガーゼを敷いてその上に子供を乗せて洗います☺︎湯船は溜めずにベビーバスを使って赤ちゃんだけ5分だけ入れてます!
-
a
コメントありがとうございます!
わたしも今はベビーバスに使ってます!でも大きくなって使えなくなったらどうしたらいいのかな、と思いまして🤔やはり新生児のときと使った感じ違いますよね。- 10月5日

あみさ
うちはつかまり立ちできるようになるまでは子供と別で入ってましたよ😊
それまではバスマットかベビーバスで先にお風呂入れてました💡
冬生まれだったため一緒に入るとお風呂上がりがバタバタで大人も子供も寒くなってしまうので😅
-
a
コメントありがとうございます!
もう少し聞かせてください🙏
ベビーバスはいつまで使っていましたか⁇使えなくなったら子どもは湯船に浸からせていますか⁇- 10月5日
-
あみさ
うちは途中でベビーバスが壊れてしまったので6ヶ月で大きめな物に買い替えましたが11ヶ月まではメインで使ってましたよ😊
我が家は月2くらいしか湯船を沸かさないので夏場はシャワーのみがほとんどです!
冬場は私はシャワー、子供はベビーバスで温まらせるって感じが多いですね💡
買い直したベビーバスがまだ普通に使える大きさなので😅
もちろん浴槽にお湯を張る時は一緒に浸かってます♨️- 10月5日
-
a
そうですか!うちはベビーバスを買い換えても置けるスペースがないですね😅
なるほど、ありがとうございます☺️- 10月5日
-
あみさ
100均の洗面器で一番大きい物なら1歳前までなら半身浴できますよ🙆♀️✨
うちの子は塗り薬の関係で朝もお風呂入れていたので、節水のために使ってました💡
ベビーバスにこだわりなければ置き場所も吸盤フックで収納できるので😁- 10月5日
a
コメントありがとうございます。
子どもがお風呂に浸かる時はどうしていますか?今はベビーバスに入れていますが、ベビーバスが使えなくなったらどうしたらいいのかな、と思いまして。
mm
普通に横抱きで首元と体と手で支えてお湯に浸けてましたよ(꒪˙꒳˙꒪ )
あとはうちは2人ともスイマーバ愛用してました(⊙ꇴ⊙)☝︎
身体しっかり温まるし本人も動けて嬉しそうでしたよ!
夜もぐっすりでした☺️
a
なるほど😳スイマーバなら湯船に浸けてあげられそうですね‼︎首のところが抜けてしまったり、ということはないですか??
うちのお風呂では、湯船の外から子どもを支えて浸けてあげるのはちょっと難しいそうです。
a
ちょっと難しいそうです→難しそうです🥴
mm
メルカリで美品ゲットしてかなり長く使いました😇
つかまり立ちしっかりできるよーになってからはフタを半分しめてそこにつかまりながら立って入ってますけどね🤣
首のとこ抜けるとかはなかったです(๑˃ᴗ˂)و♡専用の空気入れもあるのでその都度チェックしてました☺️
まぁ生理の期間だけは割り切ってシャワーもありかもですね😭👏
でもこれから寒くなるのでそー思うとしっかり芯まで温めてあげたいですよね🤣💦
a
フタを半分しめて〜っていうのもすごくよく考えてやっておられますね!
わたしの家の湯船は少しだけ段差があって浅いところがあるので、そこもうまく使えないかなーと思っていますが🤔
スイマーバ、ぜひとも検討してみます!今度お店に見に行ってみます🙌🏻
参考になるお話、ありがとうございました‼️
mm
グッドアンサーありがとうございます☺️💕
もちろん危険がないようにが前提ですが、やっぱり母のやりやすいようにあれこれやり方見つけてやるのも手ですよ😭👏👏
赤ちゃんでまだ寝返りもしない時期は半分蓋しめてそこにタオル敷いて身体拭いたりもしてましたよ☺️👌
段差良いですね!✧︎色々試してお互いにとってベストなやり方見つかると良いですね❤
そーすれば赤ちゃんもお風呂に慣れてお風呂大好きになりますよ❤
娘はもう8ヶ月くらいから頭からバシャバシャお湯かけてます🤣👌
無理なく頑張って下さいね❤
a
ありがとうございました‼︎
いろいろ試してみます👍🏻👍🏻✨