![ゆずみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6ヶ月で親知らずが痛み再発。安定期内に抜くべきか悩んでいます。同じ経験の方、痛み止めの効果について教えてください。
今、妊娠6ヶ月に入ったとこです。妊娠4ヶ月のころに右下の親知らずが痛み歯医者へ行き抗生剤と痛み止めをもらってからそのまま痛みが治まってたのがまたここ数日痛み出してきました。産科の先生に聞いたら抜くことはokですし、やるなら安定期の内に!と言われましたが勇気が出ずにいます。真っ直ぐ生えてる親知らずですが半分歯肉のなかで少し表面から顔を出してる感じの親知らずです。
妊娠中の親知らず抜歯したことある人どうでしたか?
痛み止めもカロナールとなるとあんま効かなそう😭と。
- ゆずみ(4歳11ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
妊娠中ではないので参考にはならないかもしれませんが、2回抜いたことがあります。
2回とも抜いた後の痛みはなく、痛み止めは飲みませんでした。
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
授乳中ですが、抜歯経験ありです。痛み止はカロナールでも効き目はあると思いますよ。
-
ゆずみ
飲まないよりかは効果あるとは思いますが先日も頭痛でカロナール飲みましたが効かずで、頭痛ごときに効かないのに‥と思って。。
- 10月5日
![えみりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えみりー
妊娠中ではありませんが、一年ほど前に左上の親知らずを抜歯しました。
カロナールを処方されましたが効かず、ずきずきしたのを覚えてます。結局ロキソニンを1回飲んだら効いて、それ以降は痛みがぶり返すことはなかったです。
薬の効き目は個人差があるとはおもいますが、私の場合上の歯でこれですから下の歯だったらもっと痛んでたかなと思います…
-
ゆずみ
右下なので痛いかもですね(≧∇≦)
- 10月5日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
歯科衛生士です!
やはり妊婦さんはどんなに痛くても皆さん我慢されて出産後抜かれる方が多いですね💦その間細菌が悪さしないように定期的に消毒に来てました!
レントゲン見てないので、度のくらいのものか分かりませんが、どうしても痛む場合は抜かれても(先生がOk出してるなら)いいと思いますよ✨
口の中に菌があることも良くないですし…💦
-
ゆずみ
衛生士さん!!抜くなら8かげまでだし今6ヶ月なので7ヶ月までには抜きたいな。と。ただ、ただ、怖くて緊張すると血圧上がったりしちゃうもんで_| ̄|○
- 10月5日
-
ゆずみ
ちなみにこの右下の親知らずです(^ν^)
- 10月5日
-
なな
神経にも遠いですし、これなら抜いても問題ないと思いますよ!✨そんな難しい抜歯ではないです、抗生剤飲みたくなければ消毒に来る形でも大丈夫か聞くのもありだと思います😌
血圧多少は上がるとは思いますが、それを先生に伝えたら、血圧計とか付けながら抜歯してくれるのではないでしょうか!病院で違うかもしれませんが💦- 10月5日
-
なな
あ、余談ですが下抜いたら、出産後上も抜いた方がいいと思います😉
- 10月5日
-
ゆずみ
端っこが骨にかかってるから歯を削るって言われました😭腫れますね。とも。大丈夫ですかね?😭
- 10月5日
-
なな
削りにもよりますが、結構削るなら腫れますね💦口も開けにくくなりますが1週間くらいで腫れは消えますよ!
- 10月5日
-
ゆずみ
骨か歯を削るとか言ってたかな。歯ならそんな腫れないのですか?骨はさずかに削ったら腫れるのは分かりますけど😅
- 10月5日
-
なな
歯を分割して取るんなら、そんなはれないと思いますが、レントゲン見る限り、骨削るかな…🤔笑?病院でやり方違うから微妙なところですが…
- 10月6日
-
ゆずみ
えー骨ですか😭でも、骨か歯を削るかもとか言っていたよーな😭😭😭怖すぎます😭💦
- 10月6日
![𝚂𝚊𝚛𝚊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚂𝚊𝚛𝚊
妊娠8ヶ月の時に
親知らずを抜歯しました!
お腹大きかった事もあり
大学病院に紹介されての抜歯でした🤣
痛み止めも飲まずに
腫れもせずでしたよ😊
-
ゆずみ
8ヶ月で抜いたんですね!!かなりお腹大きいですよね?下の歯ですか?
- 10月5日
-
𝚂𝚊𝚛𝚊
大きかったです😊
でも臨月なると抜けなかったので😅
下の歯でした✨- 10月5日
-
みむ
私は大きな病院で産婦人科と歯科が隣に入っている所ですが、
出産終わるまで待とうって言われました😂
長時間同じ体勢でいることが妊婦さんには負担になっちゃうから
治療も軽くにしようってことで抜歯せず軽く治療してもらってます!- 10月5日
![あんでぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんでぃ
妊娠4ヶ月の時に抜歯しました。
痛み止めはカロナールを処方されましたが我慢出来る程度の痛みだったので抗生剤のみ飲みました!
今7ヶ月ですが赤ちゃんに問題はありません^ ^
-
ゆずみ
今6ヶ月なのでホント抜くなら今ですね。勇気出していこうかな。あー怖いです笑
- 10月5日
![MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaMa
妊娠発覚と同時に下の親知らずの痛みがでて
安定期に入ってすぐ抜歯しました!
私の場合、かなり奥にあったので骨も削りました!
抜く時は麻酔が効いてて痛くないですし、削る時も大丈夫でした!
私は術後も痛み止めは飲んでいません。
おそらく1週間〜2週間は違和感はあるかと思いますが、意外に大丈夫なものですよ☺️
-
ゆずみ
私より難抜歯ですね!すごいです!骨削り?怖いです笑 痛み強いですか?笑
- 10月5日
-
MaMa
頭強い方ではないと思います😂
親知らずの神経が虫歯でやられていた時の方が私は痛かったので
それに比べたら全然大丈夫でした!笑
今のところ私はその痛みが1番痛いのでその痛みを思い出してなんでも耐えるようにしてます!笑- 10月5日
-
MaMa
頭じゃなく、痛みです、笑
- 10月5日
-
ゆずみ
あ、すみません。笑
- 10月5日
![®️ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️ママリ
妊娠前ですが、上下一本ずつ抜いた時、特に痛みも腫れも無く2日後には普通の食べ物食べられましたよー(^^) 治りが早くなる薬飲んでましたが、痛み止めは飲まなかったです?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じく右下の親知らずを抜きました!
私は歯茎から少ししか顔を出してない親知らずだったので、歯茎切開をして引っ張り出しました。
抜く時は麻酔で全く痛くなかったです。構えていたら「終わりましたよ」って言われて、え?いつ抜いたの?って感じでした。
その後、歯茎を縫いましたがこちらも痛みなし。
麻酔が切れてからがどうなるかとヒヤヒヤしましたが、痛み止め飲まなくても平気でした。
総じて、抜歯も抜歯後も痛くなかったですよ🤗
ただ、ぽっかり穴があいた違和感と、とめどなく流れてくる血と、ジンジンと熱を持った感じ?はありました。
すぐに慣れますよ。
-
ゆずみ
すごいですね!!痛み強い方ですか?^_^麻酔が効いてれば大丈夫そーですね。あとは勇気出して行くのみですね。。
私も抜くなら少し歯肉が被ってるので切開の抜く作業なので。。- 10月5日
-
ママリ
全然痛み強いとかじゃないですよ!
ただ私の歯も真っ直ぐ生えててくれたので、スルッと抜けたんだと思います。なので術後の腫れもなしです。
なんなら麻酔の針の方が痛かったです。
いま親知らずに痛みがあるなら、多分その痛みの方が何倍も痛いと思いますよ!早く解放される為に勇気を出して抜きましょう🤗
私もネットで色々調べてはビクビクして、痛みで数日間食事がとれないくらいは覚悟していたのですが、その日の夜から食べました(笑)
術後は血を止めるために、ティッシュをぎゅっと噛んでてくださいと言われたのですが、切って縫った所をぎゅっと噛むのがなんか怖くて、やわやわとティッシュを当てていたら、いつまでも血が止まらなくて少しクラクラしてきて大変でした。
もしそう言われたらぎゅっと噛んだ方がいいですよ😂- 10月5日
-
ゆずみ
ありがとうございます😊怖いけど勇気を出して行ってこようかと思っています。。
- 10月6日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
表面から少し顔を出してる程度だと切開じゃないですか?
わたしは歯科で切開するか、出てくるのを待つかと言われて待つ事を選びました。
歯茎の違和感から少し顔を出すまでに3年くらいかかりましたので気長に待つつもりです。
切開ですと通常の痛み止めも効かないみたいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠中、いま痛みがある中我慢すると
いざ産後に抜こう!と思ったらもっと酷いことになって
大学病院に送られることもあります😭
お腹の赤ちゃんに何かあったら?という気持ち、すっごく分かります。
ただ、やっぱり産科医も歯科医師も大丈夫と言ってくれてるなら
ほんと今のうちに抜くことをお勧めします😭😭
授乳期間も考えるとなかなかベスト期間って無いですからね😢
あと、下の歯でもう顔出してるなら
先生の腕と、歯の根っこの形にもよりますが早く抜けると思います☺️!
感じる痛みも人それぞれですが、
痛み止め私は1回しか飲まなかったですよ✨✨
-
ゆずみ
やはり安定期の今ですよね。勇気出して抜いてこようかな。と思ってます。あー怖いです笑
出産に比べたらマシだ!といい聞かせて行くしかないですかね。- 10月5日
![くれは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くれは
旦那が神経など抜いたりしてますが、抜いたりする前の方が痛いし歯医者にちゃんと言ったら何事もないようにスッキリするよーって言ってましたよー
今どきあんまり痛くなる事ないらしいです
-
ゆずみ
旦那さん歯科医ですか?まー抜いてしまえばそうですよね^_^
- 10月5日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
先月出産しました!
私は親知らずの抜歯は既にしていたので少し話は違うんですすが、臨月に入って虫歯が急に悪化し酷い激痛で歯科に通院する羽目になってしまいました。
歯科医院も当日ですと空きがなく苦労しました。
幸い出産に影響はありませんでしたが、今なお治療中です。
懸念のある歯の治療は安定期に必ずやるべきだったと反省しました。親知らずの抜歯なんて出産にくらべたらへのかっぱです!痛くなる親知らずは抜くことをおすすめします!
-
ゆずみ
出産お疲れ様でした。やはりやるなら今の安定期ですよね。ボコボコ動く毎日に薬や麻酔や私の緊張が赤ちゃんに伝わると思うと赤ちゃんにごめんね。と思いますが臨月とかに痛み出したらマズイですよね。
- 10月5日
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
妊娠中ではありませんが、下の親知らずを抜いたことがあります。
3分の2は歯茎に埋まっていたので、磨きにくく、虫歯になると思って抜きました!
埋まっていたので、麻酔後歯茎を切開してからの処置でしたが、正直こんなに一瞬で終わるの?と思うくらい一瞬で終わりました😂(笑)
後日特に痛みも腫れもなかったです!
-
ゆずみ
切開してるのに腫れなかったんですか?凄いですね!!勇気出すしかないですね(*´-`)
- 10月5日
ゆずみ
下の歯でしたか?痛み止め飲まずはすごいですね!!
みー
上下抜いています。
健康な歯でしたが、全く痛みがなかったので虫歯になる前に抜いちゃいました!
私は痛みより抜く時の音の方が嫌でした…
ゆずみ
麻酔が効いてればその音さえ我慢すればいけそうですかね。あー悩みます。ありがとうございます😊