
コメント

あいう
幼稚園で働いてました。
それは入園が決定してる人がいく面接ですか?
それともまだ入園が決まってない人の面接ですか?
あいう
幼稚園で働いてました。
それは入園が決定してる人がいく面接ですか?
それともまだ入園が決まってない人の面接ですか?
「幼稚園」に関する質問
同じ幼稚園の仲良しのママ友からさっきLINEが来ました。 内容がお金を貸して欲しいでした。 何円かも書いてません。 ギャンブラーの旦那さんが家庭のお金を使い込み、今月三万でやりくりしてるみたいですがキツくなってき…
【園児のやりとり】 「いーれーてー」 に対して、 「だーめーよー」 とか、 「一緒に遊ぼー」 に対して 「今日は遊ばないー」 とかって、そんなに悪意はなく普通のことでしょうか? 息子や仲良い友達の子が年少さんで…
夫が単身赴任の専業主婦って、やっぱりかなり楽だと思われてしまうんでしょうか😭 うちの夫は単身赴任。 私は幼稚園児一児の母です。 友人に、 『旦那が単身赴任なんて羨ましい〜毎日めっちゃ楽じゃん!なんで働かないの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ここな
入園は仮状態で、面接次第で確定するそうです。
あいう
なら、ちゃんとした方がいいですよ!
家族構成とかお母さんの話とかきいて園に相応しいか見極めると思います
ここな
そうなんですね!ありがとうございます。
面接内容はどのような話になるのでしょうか?
面接がダメだった場合は極端に言えばどのような場合でしょうか?
あいう
雑談のような話でも、園の考えとお母さんの考え方が合わなかったりなどの場合は落ちたりします。
幼稚園はたくさんあって、それぞれ教育方針があって、それに不満があったり背くような保護者、教育していく上で支障をきたす場合があるときはお断りしてました?
まず、絶対的に教育方針に納得されてるか、園の目指す子どもの姿と保護者が目指す子どもの姿が一致するかとかですかね、、、
あとは多少の生活環境とかも園によっては加味されます。
あとは子どもの様子ですね、、、手がかかると判断された場合、その子に個別についてあげれる教員がいない場合はお断りせざるを得ないです。
トイトレも入園までには完了しないといけないのでその様子とかも聞かれると思います
ここな
詳しくありがとうございます。
トイトレも完了させなきゃいけないんですね。
頑張ってみます!