※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
妊娠・出産

出産後の写真撮影での心残りがあります。1人目は忘れてしまい、2人目は撮れたものの私が写真に映っていないエピソードです。同じような経験はありますか?

思い返すと何でもっとお願いしなかったんだろうと心残りがあります💧
出産後の分娩室での写真撮影です。
1人目の時は嬉しさのあまりにすっかり私も主人も忘れており、一瞬頭を過ったものの、次のお産があるからと処置後すぐに車椅子で病室に移動、赤ちゃんは外で待機の双方の両親の元へ行ってしまいました。(しかも初めて撮影できたのが義両親という😭)


2人目の時は絶対写真を撮るぞ‼️と、バースプランにも書き、助産師さんにもしっかりお伝えしましたが、当日私以外にも4人のお産が重なり、私は陣痛室でそのまま出産。出産前~処置後も助産師さんはずっとバタバタ💦やっと来てくれ「写真撮りますか?」と言われて、何故か主人と赤ちゃんのみ📷
そして何故か私も「3人で撮ってください」と伝え忘れてしまうという😭産後って頭回らないですよね💦
ほやほやの赤ちゃんの写真と、添い寝の写真は撮れたけど顔映っておらず💦

きっとこんなに撮影チャンスを逃すのって私だけなのかなと切なくなりました😂

そんなエピソードありますか?

コメント

ぴーかーぶー

二人とも一緒に写った写真はありますが、一人目は身なり気にする余裕なくてズタボロの私、二人目はそれを踏まえて多少整えたけど、、な私が写ってるだけです 笑
私が 元々写真撮られ慣れてないからかもしれませんが、赤ちゃん単体の写真があればそれで十分でした。。😂

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    コメントありがとうございます(^_^)
    産後の姿は凄い事になってますよね💦それでも撮りたいと思ってしまう私です😅笑
    ご自身だけの写真ですか😲赤ちゃん入れて欲しかったですね😭

    • 10月6日
ちちぷぷ

産後ボロボロで、抱っこをしたのも翌日でした😓😓
旦那がわたしと赤ちゃんが横になってる写真は撮ってくれましたが😓外程度しかありません笑
仕方がなさすぎます笑笑笑

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    コメントありがとうございますm(._.)m
    大変だったんですね💦しかも抱っこが翌日ですか😣一番に抱っこしたかったですよね😭

    • 10月6日
けーこ

私は1人目の時に先に立ち会い出産希望とお願いしてあったし、緊急連絡先に旦那の電話番号も書いてあったはずなのに、陣痛中に「そろそろ生まれそうなので電話番号書けますか?」と言われ書いた電話番号が間違っていたらしく
旦那が全然来なくて「生まれたよ」と連絡したら「連絡きてない」と言われ
陣痛中に書いた電話番号が間違っていたということはあります😅
これは自分が悪いのか病院側が悪いのか‥と今でも思います(笑)
産後じゃなくて陣痛中エピソードですが‥

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    コメントありがとうございますm(._.)m
    電話番号違ったんですか💦繋がらなければ教えて欲しいですね😭私も立ち会いだったので、もしそんな事があったらやはりモヤモヤすると思います😱

    • 10月6日
a.u78

3人の写真なんて一枚もないですよ🤣
旦那なんて、カメラ用意したのに家に忘れる、携帯は陣痛室に忘れる で、看護師さんに「ご主人、写真はいいですか?」と聞かれ携帯の存在思い出したくらいです🤣

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    コメントありがとうございますm(._.)m
    カメラ自体を忘れてしまったのですね😱ご主人もそれどころじゃなく、慌ててたんでしょうね💦携帯が陣痛室なら取りに行かせて欲しいですね(^o^;)

    • 10月6日
mm

うちの産院は退院のお土産に含まれるので赤ちゃん生まれて親子でそれぞれ処置してもらい、産後カンガルーケアの時に親子で撮ってくれます!

産院によっても、その時の状況によっても様々ですよね😅


誰に見せるわけでもないけど、3人の写真て記念になるからちょっとママさんも思い描いていたなら尚更心残りになりますよねー😭😭

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    コメントありがとうございますm(._.)m
    お土産に含まれているのは嬉しいですね☺️
    そうですね💦お産だから何あるかわからないし、今回午前中に5人も重なるなんてまず無いと言われて💦分娩前も後も、若干放置され気味でした(笑)
    1人で見返して思い出に浸りたいだけですが、欲しかったです😆💦

    • 10月6日