※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

独身時代の貯金は、自分の趣味や赤ちゃんの服などに使っています。家計とは別に、自分のお金で欲しいものを買うことがあります。家計で必要なものは買っているけど、自分の好みや興味があるものは自分の貯金から購入しています。

独身時代の貯金って何に使っていますか?

抱っこ紐を自分専用に欲しくて買ったんですけど、家計で買っても良かったんですけどファッションの一部と思って自分のお金で買いました。
(夫に言うと新品あるし、まだ一度も試してないのに試してみてから考えたら?と言われたけど、インスタ見てて欲しくなっちゃって😅)

他にも赤ちゃんの服とかとっさにネットで買うときに自分の貯金から買えばいいやっておもうときがあるんですけど変ですか?

ちなみに家計でいくつもベビーグッズや服は買っていて、それでも初めての子で、ファッションもグッズも色々試してみたいと思ったときにこういう買い方しています。自分の趣味の一環と言えばそうなのかもしれません。

コメント

みくる

わたしも余計な買い物?は独身時代のお金を使います☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!余計な買い物です☺️笑 一緒ですね✨

    • 10月5日
まろん

なんか意地でも独身の時のお金は使いたくないって思いがあって
( これは私の勝手な思いです 笑)
一切手をつけてないです😂

家計から買って
それ以上の余計な買い物はいらない物メルカリで売ったお金で買ってます⤴︎
これが意外と月4-5万くらいになってるので☺

  • ママリ

    ママリ

    確かに言われてみれば独身の頃の貯金は手をつけていなかったです🤔💦独身の頃からの、いじれる口座(同じくメルカリ専用の口座)で買っています!やはりそれ以上の買い物は家計ではなく、自分で買おう🎵ってなるものですよね☺️

    • 10月5日
かわち

初めは必要最低限のものは家計費から出してました!

けど服とか小物とか買いたいものがたくさん増えて我慢できなくなって独身時代のお金から払ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    私もこの投稿をしてから更に買ってしまえば良いのか💡と思いました❤️わざわざ家計を圧迫しなくても、インスタで見て気になった細々したグッズやファッションは主人に言わずに勝手に買ってしまおうと思います。前にZOZOTOWNで服を買った時に、家計で精算しなよ❗と言われたのですが、それをしてしまうと可愛い~って思って衝動買いするのを気を使って抑えてしまいそうで、つまらなくなりそうだったので、これからは気兼ねなく自分で買ってしまおうと思いました!

    • 10月5日
あい

結婚式で全てなくなりました😂

  • ママリ

    ママリ

    ご祝儀で消えますよね😭

    • 10月5日
さ🦖

妊娠中旦那の小遣いで消えました🤣

少し残っていたのも、息子の物とかに使い
どこいったーーー状態です🤣

  • ママリ

    ママリ

    子供のもの買ったりしますよね😂

    • 10月5日
  • さ🦖

    さ🦖

    つい買い過ぎちゃいます(xдx;)

    • 10月5日
deleted user

ちょっといい物を買う時に使ってます😂💓

  • ママリ

    ママリ

    なるほど❤️わたしも最近パソコンを買いました。

    • 10月5日
deleted user

車を一括で買い、結構無くなりました😂

  • ママリ

    ママリ

    確かに大きなお買い物にとっておくのも良さそうです✨

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

書いてある抱っこ紐は、買うなら自分の貯金が正しい気がします(もうすでに新品があって試してないのにインスタで欲しくなったという理由だから)。おかしくないと思いますよ!
私は育児用品は、プラス買いしないタイプなので自分の貯金は使いませんが、自分の身内や友達の冠婚葬祭に使ったりしてます!例えば家計からだと○万しか出せないけど○万出してあげたいとか、友達の遠方の結婚式出たいけど交通費家計からは申し訳ない、みたいなときに使います。

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐は義母にいただき、私の調べも実行したくて購入しました😂❤️贅沢かと思いましたが、自分のお金なので良いですよね!
    家計からだと申し訳ない状況多いです💦最近では毎日飲む飲み物があるのですが、定期的にケースで買っていて食費では申し訳ないと自分のお金でやってます。それも妥当かなと思えてきました🙏✨

    • 10月5日
なな

車のローンや奨学金の返済で消えていってます・・・。

旦那の誕生日とか、クリスマスとか記念日だったりとかに使うようにしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    奨学金同じくです😔結婚前に一括しました😱😱
    プレゼントは自分のお金ですよね👛💸

    • 10月5日
kae

マイホームの家具家電小物類でなくなりました😂😂
その代わり内装を私がすべて決めれたので満足してますが☺

  • ママリ

    ママリ

    マイホームいいですね❤️❤️
    自分の好きにやりたいインテリアにも使ったりしますよね✨

    • 10月5日
まち

独身時代の貯金は、結婚時に合算して家の貯金にしたので、個人の貯金としてはほぼ残ってません。

必要な服とかは自分のものも家から買いますが、おしゃれ?のために買いたいなーってのは私のものも子供のものも自分のお小遣いで買ってます。
退院時にファミリアのツーウェイオールをどうしても着せたかったので買ったりとか…
なので考え方としては同じかなーと思います○

  • ママリ

    ママリ

    わたしも結婚資金に充てました😌✨✨

    そうですよね~、今日は秋服を買いに出掛けたのですがベビージム(すでに家計で購入したものと義母からのいただきものが2つある)を新たに自腹で買ってあげようか迷ってやめました💦自分のお金といっても夫に止められましたが、子供のものと思うと買ってあげたくなってしまいます😔

    • 10月5日
ほし★

我が家は旦那も私も生活防衛費になってしまいました😂

  • ママリ

    ママリ

    賢いです😣大事だと思います!!

    • 10月5日