※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラチナママ
子育て・グッズ

習い事の講師の仕事をしている女性が、一時預かり所の利用時間と娘のお昼寝の問題で悩んでいます。定期利用でお昼寝が難しく、辞めるか悩んでいます。

こんな時間ですが、起きてしまって考えてたら眠れなくなってしまったので相談させてください。

私は週一で習い事の講師の仕事をしているので、娘を近くの一時預かり所に4時間だけ預けています。
予約を取るのに1ヶ月前に予約するので、毎週毎週朝9時に予約しに行っていました。
今月から定期で利用の空きが出て、毎週朝9時に予約しに行かなくて済むことになりました!!そして、料金も安くなりました!!

ですが悩みはここからで…
夏くらいからお昼寝を全然せず、午前中プールに入れても公園で遊ばせても、早くて14時過ぎ、遅いと17時に寝出します。一時預かりは14時〜18時。
今までは好きなタイミングでお昼寝して良かったのが、定期利用になり、保育園と同じ時間割りになってるので、お昼寝はご飯の後のみ。
預ける14時〜18時は、お昼寝はしませんと言われました。

家でも早く起こしてみたり、午前中公園に行って疲れさせて、お昼を早めて寝かそうとしても寝ません。
せっかく定期利用できるようになったけど、辞めようか悩んでいます…。
※定期利用は、最長8時間預けられるので、朝からお弁当持たせても考えましたが、みんな寝てるのに寝ないのは無しな様なので14時から預けています。
因みにお昼寝の時間は11:45〜14:30くらいだそうです。

コメント

みくる

夜は何時に寝て、朝は何時に起きていますか☺️?
どんな保育園かわかりませんが、「好きなタイミングでお昼寝していい」保育園ってかなり珍しいですね!

  • プラチナママ

    プラチナママ

    夜は21時〜22時に寝ついて、朝は7:00〜8:00に起きます。
    保育園ではなく、区が運営する一時預かり所です。
    最長5時間まで預かってくれる所で、その子にあったスタイルで見てくれます。

    • 10月5日
たくママ

14時ごろであれば保育園的にはまだお昼寝の時間帯かと思いますが、預けはじめの時間が14時だから途中からはお昼寝できないって感じなんですかね⁇?

元保育士ですが、寝れなくても周りのお友達が横になってたりちゃんと寝てたらその姿を見て横になったりって言うのは慣れればできるようになると思いますけどね…。

最初は難しいかもですが、それも生活習慣なので、慣れです。
その為には午前中の活動もどのくらいしてるかって言うのも関わってきますが^^;
でも、園ではちゃんと寝るのに家では寝ない。
ってのはあるあるです。

もし午前中の活動があってる時間から預けられるなら試しに預けてみてはどうですか???
それで様子を見てお昼寝の時間帯が安定してくれば御の字だし安心ですよね。
そこから毎日18時まで居るとなれば必然的に夜も疲れて早く寝るようになるでしょうし。

集団生活ってそういうのも出来るから大事ですしね☆

一度園と話をされてみてはどうでしょうか(^^)

  • プラチナママ

    プラチナママ

    そうです!14時からだとお昼寝終わる時間なのでと言われました。

    みんな寝ててうちの子だけ遊びまわってたら申し訳ないから14時からにしているんですが、試しに来月10時から預けてみようかなと思ってきました!

    • 10月5日
  • たくママ

    たくママ


    子どもの順応性ってすごく高いので、ある程度の期間がたてばなれると思います。

    園側が主活動からの参加を可能としてるのであればお子様のためにもみんなといる時間を増やしてもいいかもですね☆(^o^)

    • 10月5日