
最近夜間は授乳しないと寝てくれず、4〜5回も起きるようになりました。仕事復帰が心配で、夜間断乳も考えていますが、まだ早いかなと思っています。
もうすぐ生後9ヶ月で3回食にして3日目くらいです。元々夜間2〜3回は起きる子で授乳なしで抱っこすれば寝てくれたんですけど、ここ最近授乳しないと寝てくれないし4〜5回くらい起きます。一応抱っこで一度は寝てくれるのですが10分とかですぐ起きます。どんどん起きる回数が増えて仕事復帰が怖いです。夜間断乳も考えていますがまだ3回食を始めたばかりなのでするなら10ヶ月くらいでかな…と思っています。みんなが通る道なのでしょうか…眠くてつらいです😂
- ぐーすか
コメント

ママリ
三回食始めてもりもり食べるのでもう直ぐ10ヶ月ですが断乳しました!夜一回も起きなくて感動です笑
もっぱら添い乳だったので、、息子も癖になってたんだろうなぁって思います!
三回食がもりもり食べてくれるようになれば夜間断乳から検討してみてもいいと思います!でもおっぱいあげないの寂しいです🥺だし息子もお昼とか一人遊び大好きだったのに一人で遊ぶ時もありますがすぐ離れると足元によってぐずったり結構べったりになりました!!

ゆいな
うちは9ヶ月で夜間断乳しました。どんどん起きる時が増えてきたので!!!
離乳食食べ悪かったですし、
離乳食3回食初めて少しくらいで夜間断乳してから朝の食べよくなりました!!!
朝まで寝てくれる時もあるしグズグズ言う日もあるしお茶飲ましたら寝る時もあります。
結構決断して踏み切ると
夜間断乳はやいですよ!🥺💓
-
ぐーすか
どんどん起きる回数増えますよね!色々わかってきておっぱいが無いと不安になってしまうんですかね…
断乳したらお茶用意します!!
ありがとうございました😊- 10月5日

meeey
ウチは夜中起きた時だけ添い乳です。
この間断乳考えて質問したら、断乳しても夜起きるこの方が多いことがわかり、断乳しても寝ないなら添い乳で寝てくれるだけマシかなと、私は断乳辞めました笑
-
ぐーすか
ひぇぇぇえΣ(゚Д゚)
断乳しても寝ないとかお互いただのストレスですね…
添い乳した事ないんですがつぶさないか怖いです!笑
起きるようならあたしも添い乳を練習しようかな…
ありがとうございました😊- 10月5日
-
meeey
それです!!夜間起きないことを目的に断乳するのに起きるなら、抱っこして部屋うろつくより座ってでもおっぱいあげてた方が私は楽で🤣🙌
- 10月5日
-
ぐーすか
抱っこよりおっぱい楽ですよね〜。
おっぱいに助けられる場面たくさんありますしね笑- 10月6日

りんご
私は今まさに夜間断乳挑戦中です!
今日で4日目になりますが、2日目は1度も起きずに寝てくれました!
昨日の3日目は外の風がうるさかったのとちょっと暑かったのもあって起きましたが抱っこですぐ寝ました!
夜間断乳始めてからお昼寝も以前より寝てくれるようになりましたー!
今、三回食にして3週間目で一応食べてくれますが、遊び食べも多く食べるのに時間かかってましたが、夜間断乳してから日中も飲むことが少し減ってきていて、離乳食の遊び食べが減りました😊
少し大変だし、夜間断乳しても起きることもあるかもですが、、、試してみる価値はあるかと思います!!!
-
ぐーすか
すごい!!!!断乳おつかれさまです!!!
メリットがたくさんありますね!!!
ありがとうございます😊- 10月6日
ぐーすか
寂しいですよね。夜間2〜3回とかならまだ耐えられるんですけど…増えてしまうと体力がもたなくて。笑
離乳食はもりもり食べる方なので10ヶ月あたりで決行しようと思います。
足元にべったりも大変そうですけど…可愛いですね🤤❤️
ぐーすか
お返事ありがとうございました😊😊
すみません、お礼を打つ前に投稿してしまいました!
ママリ
私はこないだの三連休で旦那と協力してやりました!本当に3日我慢です!!とにかくトントン抱っことストローマグでの麦茶飲ませて落ち着かせてのりこえました💦💦初日心折れそうでした笑
外出予定がある時はあーーーと思いますがそうじゃない時は私からぎゅーって、しにいって手で払われます笑
本当に大変で色々悩みますが今しかない育児楽しみましょうね🥺💓💓
断乳頑張ってください👏🏻✨✨