
秋冬の服やパジャマについて相談です。1歳の子供で、セパレートの服やつながっている肌着、オムツ替えの方法、腹巻付きのパジャマが気になります。身長は約75cm、体重は約9kgで、数歩歩けるようになっています。
もうすぐ1歳になります。
これからの秋冬の服やパジャマはどのようなものがオススメですか?
具体的には‥
・服はセパレートだと思いますが、肌着はまだつながってるもののほうがよいのでしょうか?
・オムツかぶれしやすいのもありオムツ替えがわりと頻繁なのですが、長ズボンをいちいち脱がせてはかせるのは大変そうだと思ってしまいます。何か良い方法はないのでしょうか?
・パジャマは腹巻付きが気になってますがどうでしょうか?
‥などです!
ちなみに現在の体型は約75cm約9kgで、数歩歩けるようになってきました。
- の(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

おすし
息子は去年ロンパースのメッシュタンクトップ肌着にキルト生地かスウェット生地の腹巻きパジャマ、ガーゼスリーパーでした☺️
夜中のオムツ替えが基本なかったので💦
パジャマの生地はフリースや温かくなるタイプのものは避けました💦

くろば
お腹でない様に下着は繋がってます☺️
まだ1歳なりたてならスナップタイプのカバーオール?とかもありかな?とは思いますが、夜も頻繁におむつ変えますか?
うちは動き回るのでセパレートの方が着せやすいです😆
ちなみにユニクロのセパレート使ってませ😆
-
の
ありがとうございます(*^^*)
オムツ替えにはスナップがよいかなと思ってたのですが、動き回るので着せにくくなってきました💦
夜は比較的替えないので、セパレートのほうが良いですかね‥
ユニクロ見てみます!(^^)- 10月4日

ぶっつん
オムツ替えが頻繁なら肌着もセパレートの方が替えやすいと思います。
私のとこは、お腹が出るのが嫌なので、肌着は2サイズぐらい大きいです。なので、私なら90を買いますね。あくまで個人的見解です。
そして腹巻付きパジャマで寝てますよ。夏も腹巻付きの薄手のパジャマが西松屋にあったので、それを履かせています。
-
の
ありがとうございます(*^^*)
肌着もセパレートなんですね!セパレート肌着の大きめを買うことを考えていませんでした!もう少しで歩きそうだし、検討します(^o^)
腹巻は夏用もあるんですね✨- 10月5日

なつみ
肌着はまだ繋がってるの着てます!
歩き始めてますがハイハイもするのでお腹出ちゃうので😂
パジャマは腹巻き付きも可愛いですよ😍
でもロンパース姿は今だけなのでわたしはロンパース派です!洗い替えで腹巻きパジャマも着せます💡
思い切ってオムツを変えてみるとかはどうですか??
ズボンをいちいち履かせるのはめんどくさいです( ¯ ³¯)
でもこればっかりは我慢してやってました。
わたしも知りたいです😭😭
-
の
ありがとうございます(*^^*)
お腹が出てしまうのが心配ですよね💦
私もできる限り長くロンパース着せたい派です!♡ でも動き回るので着せにくくなってきてしまい‥(ノ_<。) 腹巻付きも使われてるんですね♪
オムツを変えてみるというのは、どういうことですか?(^o^)
ズボンを履かせるの、やるしかないですよね‥(>_<) 肌着だけでも動き回っててこずっているオムツ替え、さらにズボンも履かせるなんて‥と今からめんどくさいです(^^;- 10月5日
-
なつみ
布団なんてかけてもすぐにかかってないですもん🤣
ロンパ姿可愛いですよね◡̈💓
それもわかります。。。とりあえず股の2,3個閉めて諦めるとか毎回でした笑
腹巻き姿もおっさんで可愛いですよ!ただまだ暑いみたいで汗かいてます💦
オムツのメーカーを変えてみるってことです!なかなか合うのみつけるのも大変ですよね💔
立たせたままオモチャとか興味あるもの置いておくとやらせてくれることが多いです!
それでも!めんどくさいです笑- 10月6日
の
ありがとうございます(*^^*)
肌着はメッシュタンクトップなんですね!それは冬場もずっとですか?
フリースだと体温が高くなりすぎそうですね💦避けるようにします!
おすし
年中タンクトップで年中腹巻きパジャマです☺️