※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
子育て・グッズ

1歳の子供を育てながら時短勤務中。他の職員が残業しているため気がかり。3歳まで時短予定だったが、普通の勤務に戻すか悩んでいる。

1歳の子を育ててます。
仕事復帰して今時短9時~16時まで働いてます。
私が時短にした為他の職員が残業してます。
皆大丈夫よ言ってくれますが悪いようなきもします。
3歳になるまで時短にする予定でしたが4月位になったら普通の勤務に戻そうかなと考えてます。
皆さんならそのまま時短を続けるか普通の勤務に戻すかどうしますか?

コメント

うめこ

そのまま時短で良いと思いますよ☺️毎日大変ですよね。
たった一人が時短取っただけで時間内に仕事が回らなくなる職場は元々人手が足りてないと思います。皆が残業することで来年度の採用を増やすべきと意見が出ると良いと思います。

  • ぷーさん

    ぷーさん

    ありがとうございます。
    大変ですが他の職員より遅くきたのに早く帰って悪い気持ちもあります。
    職員は足りてません。

    • 10月4日
Hina mama💕

私は復帰から時短なくフルですが、周りの協力ないと結構キツかっただろうなーって思います😂

  • ぷーさん

    ぷーさん

    ありがとうございます。
    復帰後少しフルタイムで働いてましたが朝に余裕がなく毎日イライラしてました。
    子供は夜何回も起きるため寝た感じがしませんでした。
    今は余裕が出てきました。
    でもこのまま時短にしていいのだろうか?と思ってます。

    • 10月4日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    朝余裕がないとイライラしますよね😂
    今は育休中ですが、7時半出勤なのでちょっと言うこと聞いてくれないとイライラしちゃってました😂
    イライラしながらやるよりも余裕を持ってできた方がお母さん自身もお子さんも会社も良いんじゃないかなって思います😊

    やっぱり周りのことは気になりますけどね💦
    時短ではないですが、私は残業のほぼない仕事に変更してもらって定時で帰るようになりましたが、それでもやっぱりちょっと気になっちゃってました😅

    • 10月4日