
クリニックでタイミングを診てもらっているけど、授からず。来月体外受精することになり、採卵方法で悩んでいる。自然法と中刺激法どちらがいいか迷っている。AMHは6.8。
こんにちは✨
クリニックに通い、タイミングを診てもらっているのですが、なかなか授からず😢
タイミングはバッチリなのに、、、
夫婦ともに問題もないのです。
若くないので来月、体外受精することになりました!
そこで採卵方法で悩んでいます!
★自然法(マイルド法)1~2個採卵
★中刺激法 5~10個くらい
先生もどちらにしようか迷っている感じでした!
私達夫婦も悩み中です💨
ちなみにAMHは6.8です💨
みなさんはどんな採卵方法しましたか?
刺激が強いのはこわいな、なんて思っています。
- こめぐ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

まい
確かにAMHが高いので、高刺激は難しいのかなと思うのですが、先生が中刺激ならいけると判断してるなら中刺激にします💡
というのも1つの卵が胚盤胞まで育つ確率は一般的に20%と言われています。
もう少し詳しく言うと、10個採卵できたとしたら、そのうち正常な卵が8割(8個)、そこから受精するのが8割(5~6個)、順調に育って胚盤胞になるのが5割(2~3個)、またそこから着床してくれるかどうかの判断になります。
1つ採卵できたとしても移植できる可能性はその時点で20%ということになります。
そのため数を多くとることが、早い妊娠への近道となります。
もちろん人によっては刺激が強いと卵の質が落ちてしまったり、上の基準より高確率で胚盤胞になったりとそれぞれです。
ちなみに私はアンタゴニスト法で18個の卵がとれ、5個胚盤胞になり、2回目の移植で妊娠しました☺️

けー
わたしはアンタゴニストでした。
料金に差はありますか?
マイルドでも良いとは思いますが1度にたくさん取れないので陰性だと都度採卵することになります。
例えば1度に5個採れれば、5回連続移植からできるので陰性続きを考えたらトータルでこちらのほうが身体的には楽かなといった印象です。
わたしは選べるなら1度にたくさん採れる方を選びます。
-
こめぐ🔰
コメントありがとうございます‼️
自然法のほうが安かったですね!
注射がないからでしょうか💦
そうですよね!長い目でみるとできるだけ採卵したいですよね。
私はビビりなので、長期間の注射生活を考えると怖くなったりします💦
でもできるだけ多くの卵がほしいので中刺激法がいいかな、と思ってます!
期待と不安って感じです💨
採卵後の身体の調子はどうでしたか?
友達の結婚式にあたりそうなのですごく気になっています。
痛み、辛さ、あるのでしょうか?- 10月4日
こめぐ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😄
こないだセミナーを受けたのですが、そこで学ばなかった箇所もあり、ありがたいです❗
1つ採卵できても移植できる可能性は低いんですね!
それを考えると、中刺激法がよさそうですよね!
18個!すごいですね🍀
そして妊娠おめでとうございます。
採卵後なんですが、体調はどうでしたか??
つらいものなんでしょうか?
まい
体外受精って移植できるまでにたくさんの壁があるので、本当に移植できること自体が奇跡だなと思います✨
私は男性不妊による体外受精で、私側には原因がなかったこと、年齢が若いことから、OHSSになりやすいと言われてまして、実際OHSS気味になりました。
次の生理が来るまではお腹は張ってましたね😖💦
ただ普通の生活はできるので、特別辛かったわけではないです。
こめぐ🔰
コメントありがとうございます😄
普通の生活が送れたんですね🍀友達の結婚式があるので体調について気になってしまって。
お腹は張るんですね!
ビビりの私は採卵後まで不安になってしまいました(>_<)
でもこれまで長く授からなかったので期待もしています✨
まい
採卵後普通に仕事に行く人も多いので、大丈夫ですよ💡
ただ心配なら、結婚式が終わってからでもいいのかな?と思います。
というのも、採卵して満足の行く結果じゃない場合ももちろんありえます。採卵は身体的にも負担はかかりますが、精神的にもそれなりにきます。
私に経験があるので構えてしまうのですが、結婚式のときって子どもは?という話にもなると思うので…。
色んな面で何事も不安や心配がない方がいいと思います😂
こめぐ🔰
優しい心遣いありがとうございます😂😌
確かにそうですよね!肉体的だけではなく精神的にキツそうです。私の性格上。
おバカな考えで恥ずかしいのですが、体外受精すれば妊娠できるのではないか、と思っていた自分がいて💦💦
採卵時期についてもしっかり考えていかなきゃダメですね❗
色々教えてくださり本当にありがたいです(涙)