※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リスママ
子育て・グッズ

娘が通う幼稚園がのびのび学ぶ環境で、将来中学受験を考えています。周りに相談できず悩んでおり、中学受験を経験したママさんのアドバイスを求めています。

今年少で通ってる娘の事で質問させてください。
あたしも旦那もゆくゆくは中学受験を二人ともさせたいと考えています、ですが住んでいる地域では勉強をさせる私立幼稚園てのがなく、娘が通ってる幼稚園ものびのびゆっくりと学ばせる感じなので読み書きの練習も年中さんからやるみたいで、小学校1年生からSAPIX塾に入れる予定でいます。周りでは中学受験を考えてるママさんも園にも自分の友達にも居ないので聞けず悩んでます。そこでお子さんが中学受験をさせた先輩ママさんに聞きたいのですが3歳の内からこれはやっといて良かったと思うことを教えて下さい。

コメント

咲や

息子は国立大学附属幼稚園でのびのび系ですが、知育系をやらせている人は浜キッズ(浜学園)に入れています
幼稚園のびのび系は体力付くので、習い事で色々やらせているママさん多いですよ😁

  • リスママ

    リスママ

    幼稚園で身体能力を高めてもらって幼稚園てやってもらえない部分は習い事で補うしかないですよね😅?色々習い事も調べて検討してみます!ありがとうございます。

    • 10月4日
みー

うちの子供が通ってる幼稚園ものんびりした幼稚園です。小学校から英語は必修科目になるので受験など考えてるのであれば、英会話教室に行かれるといいかと思います☺️
うちの上2人の子供達は今は英会話教室に行かせてます😊

  • リスママ

    リスママ

    やっぱり英会話からですよね?今度気になってる英会話教室に見学に行く予定でいます!貴重な回答ありがとうございました。

    • 10月4日
コッシー

私自身が中学受験しました。
小4からがっつり中学受験専門塾に通いましたが、それまでは、特別勉強してませんでしたよ。
幼稚園もお勉強を特別やるような園じゃなかったです。
今の子供の通ってるこども園の先生も「本当に机に向かってのお勉強は、習慣付けというぐらいでやるのはいいけど、まだ幼児期はそんなに焦ってやる必要ない、それよりも非認知能力高める為に他の遊び、集団での色んな体験とかを沢山した方がいい。その方が、後々自分で考える力、集中力とかが付くので、小学校入ってからも伸びが良い」と言ってましたよ。
どちらかと言うと、長い目で見て勉強よりも非認知能力高めるような事をしてる園の方がいいと思いますよ。
ちなみに私は3歳からピアノはやってました。
指先を使ったり右左で別の動きしたりと、脳への刺激が沢山あるから良いとはよく聞きますけどね。

だんご3

長男が昨年中学受験し、残念ながら御三家落ちしましたが現在国公立の中高一貫校に通っています。

共働きのため保育園育ちでしたので、のびのび育った感じです。
ただ公文は2歳から始めて入学前までに割り算まで進む程度の基礎学力はつけていました。
何より一番大事なのは読書量だと思います。受験の際の読解力、記述力の礎となります。読解力はどの教科にも必要ですし。

あと私自身が理系の研究職なので、理科系の体験をさせたり、教えたりしました。

近年記述力や思考力を問われる問題が増えており、実際の受験時にも、サッカーの勝ち点の問題や花が咲いた後の球根の処理を説明させるなど、難問を解くテクニックに加えて、小さい頃からの様々な体験が生きてくる奇問にへの対応も出来る子が最難関を突破できるのかなと感じます。

今小1の次男は数字には強いですが大の読書嫌いで…算数1科目入試での受験を考えています💦