※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝早く泣き出し、哺乳瓶を飲んでも泣くことがあります。抱っこ紐で歩かせると寝ることも。これについて経験のある方、対処法を教えてください。

あと1週間で3ヶ月になります

朝の4時5時になると泣き出すようになりました。
哺乳瓶くわえ1口飲んだら大泣きします、抱っこ紐で30分から1時間歩いたりしてると寝るんですがこれって何ですか?
昼間もたまに同じようなことがあります。
経験ある方対処方などあれば教えてくださいお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

もう起きてしまっている可能性はどうですか?
オモチャを出すと遊び出しませんか?

日の出(4時〜6時)とともに起きる赤ちゃんもいます😭ウチノコモ…ツライ…

もし起きてしまっているなら、ベビーサークルや適当なもので安全に囲い、オモチャと一緒にそこに入れて、ママは少し眠ってもいいと思いますよ✨

  • あ

    ミルクあげると大泣きするのであげずにオモチャ試して見ます😳

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子も寝起きはミルク飲みません😭
    起きた!って時と、まだ寝るって時で違うみたいです💦

    同じタイプですかね😅

    • 10月4日
  • あ

    一緒ですね😭

    試して見ますね🙏🏼

    • 10月4日