※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
妊娠・出産

産休開始日を計算し、有給を産休前に消化したい。最終出勤日は11月9日で、その後有給を取得することになります。

産休について知りたいです。
詳しい方コメントお願いします。

予定日は1月25日です。
産休開始日をネットで計算すると
12月15日となっています。

今有給が25日あり、全て産休前に使いたいと思ってます。
そこでいつから有給休暇を産休と被らずとれるにはいつからなのか知りたいです。

ちなみに今は日曜固定休、他の日で1日休みを貰い週5日フルで働いています。

自分なりに計算すると、11月9日が最終出勤日で
10日公休の11日から有給消化していくって感じだと
思っているのですが、合っていますか??

コメント

ママリ

予定日より早く産まれたら結局かぶるので42日前から産休に入れるように調整するしかないです💦

  • らい

    らい

    こればっかりは いつになるか分からないですもんね💦
    コメントありがとうございます😊

    • 10月4日
リー

合ってると思います。平日5日お仕事をしたとして、12/14から25日分平日をカウントすると11/11から有給消化できると思います。

  • らい

    らい

    そうですよね!合っていて良かったです!
    上司に話してみます✨
    コメントありがとうございます😊

    • 10月4日