
コメント

✧
食パンはどのようにしてあげていますか?
中期でしたらまだパン粥ですよね?
こちらが分かりやすいと思いますよ〜!
おかゆ.うどん.パン共に、もっとあげて大丈夫です👍🏻

はじめてのママリ
すみません、30グラムは初期でしたね💦
50〜60もあげて良いんですね!!👀
✧
食パンはどのようにしてあげていますか?
中期でしたらまだパン粥ですよね?
こちらが分かりやすいと思いますよ〜!
おかゆ.うどん.パン共に、もっとあげて大丈夫です👍🏻
はじめてのママリ
すみません、30グラムは初期でしたね💦
50〜60もあげて良いんですね!!👀
「うどん」に関する質問
2歳イヤイヤ期のご飯について。 子供が半年ほど、決まった物しか口にしてくれません。 絶対食べてくれるのは アンパンマンポテト、赤ちゃん用シリアル、ヨーグルト、マクドナルドのナゲットポテトのみです。 気分で食べる…
ちょっとだけモヤモヤするので聞いてください😂 ダイエット仲間の友達がいるんですが 最近ヘルシーなご飯にしてる!って言ってて献立聞いたらうどんと唐揚げで… ヘルシーとは…となってしまいました😂 本人はふざけてるわけ…
4歳です。 今朝一度だけ腹痛で起きて嘔吐しました。(38℃あり) 数時間後に少量の水、半日後にゼリーとバナナをあげました。 夜はお椀1杯分出したうどんを完食しました。 元気ですが、日中から現在までずっと微熱です。 多…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊✨
わざわざ画像まで助かります👏
食パン、もっとあげて良いんてわすね!
食パン中期だと15〜20グラムと書いてますが、これに水分を足して、結果30グラムは食べさせて良いという事なんですね!👀水分含んだ状態で15〜20グラムなのかと思ってました😂
✧
うちの娘は明日で9ヶ月でもう後期ですが、8ヵ月でパン粥80gくらいは食べてます👍🏻
ちなみにおかゆもうどんも同量です🍴
そろそろ食べる量増やし始めた方が良いと思いますよ〜!
はじめてのママリ
そうなんですね!あくまでも規定量は参考程度と言う事で、逆に食べるならどんどん増やしてった方が良いんですね👀
我が子も炭水化物は結構食べるので、増やしていこうと思います🥰
✧
私の住む地域でもらえる資料では、おかゆの規定量が50~80gになっています!
たくさん食べてくれると気持ちがいいですよね〜☺️🍴
はじめてのママリ
資料などによって、書いてる量って異なるので、訳分からなくなります😅
はい、頑張ります🥰✨
✧
私は市でやっている、離乳食講習会に参加しています🍴
お互い頑張りましょう💗