※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のお肉は、どの部位がいいでしょうか?味付けはどうしたらいいですか?教えてください。

離乳食のお肉ってどんなものを選んでどう調理したらいいのでしょうか?

今までは離乳食のお肉の調理の仕方がわからず魚や豆腐、ヨーグルトに逃げて、お肉はBFに頼っていました。よく食べるようになってBFの減りが早すぎて、自分で作ってみようと思います。
このくらいの月齢だと何肉のどの部位をあげたら良いのでしょうか?胸肉とかささみですか、、?最近自分で作る時は味付けはBFのだしやホワイトソースなど使っているのですが、お肉もそれで味付けでいいのでしょうか?
離乳食難しいです🤣同じ月齢のママさんや、先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

最初はささみあげました!
それから鶏ひき肉あげました!パサパサすると思うので、とろみつけたり、野菜に混ぜたりしてあげてました(^^)
味付けても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ささみからですね!近所のスーパー鶏ひき肉置いてないので他のとこ行った時に買ってみます!ちなみに鶏肉って調理後冷凍できますか、、?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    調理後冷凍できますよ!
    野菜と混ぜて冷凍したり、それだけで冷凍したりしてます(^^)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです☺️ありがとうございます!

    • 10月4日
こなん

まずは鶏のささみから慣らして、その後鶏むね、もも、牛、豚な感じですかね。
ささみはささみ缶が手軽です(野菜スープで赤ちゃんには濃い味がついてるので、お湯に浸して塩抜き❓️した方がいいです。)鶏むね、もも、牛、豚は挽き肉がラクチンですよ😃
味付けはBFのだしでもちろんOKです❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ささみ缶なんてあるんですねー!探してみます!牛豚に進んでいくのはどういうタイミングでしょうか、、?

    • 10月4日
  • こなん

    こなん

    鶏が慣れたら、牛、牛が慣れたら豚がおすすめって本には書いてありました。
    豚はトキソプラズマっていう細菌がいるのでよくよく加熱しなくちゃいけないのもあって、最後がおすすめみたいです💡

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😭

    • 10月4日