![おんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミィ
前年度の収入で査定されると思うのですが…
その時も時短でしたか?
不動産会社ごとに違うのでなんともいえませんが、以前聞いたところは家賃は世帯収入の3割が目安になると言われました。
ただ、休職中や育休中は審査が通りにくいとも言われました。
不動産会社に問い合わされるのが一番早くて確実だと思います。
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
不動産屋で働いてましたが、育休中でも会社に雇用されている状態で社会保険証の提出ができれば問題ないと思いますよ🙋
年収に対して賃料は3分の1程度が目安になりますが、おそらく申込書には旦那様の年収も記入する欄があると思いますのでしっかり記入してください😊
あとは年収の部分はもちろんですが、携帯、公共料金、カードなどの滞納歴や過去にトラブルを起こしてないかなども審査の対象になります🐥
経験上、審査落ちは上記の理由の方が多い気がします、、😂
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
安心しました😭
旦那も給料は多くないのですが、2人合わせると全然払える額にはなります。
滞納などはしたことはないのでその辺りは安心かと思います!ですが、滞納などってどのようにわかるのでしょうか?提出してと言われたのは保健証と免許証だけなのですが…。- 10月4日
-
おんぷ
すみません、あと、勤続年数ですが育休中だとその期間も勤続年数に入るのでしょうか?
- 10月4日
-
🐱
不動産会社では滞納歴までは分かりませんが、申込書、免許証、保険証のコピーは入居審査をする保証会社へ送りますので、保証会社の方で調べられます😊
その後、保証会社から不動産会社へ審査の結果が送られてきて、不動産会社からお客様へ結果をお伝えすることになります🐰
どういう仕組みになってるのか詳しくは分かりませんが保証会社の方では滞納歴など全て調べられるそうなので少し怖いですよね、、笑- 10月4日
-
おんぷ
そうなのですね!
たしかに色々見られるってなんとなく怖いですね💦
ちなみに税金関係などの滞納は見られるのでしょうか?
数ヶ月遅れて払ったことは過去にあるのでそこは心配で💦- 10月4日
-
🐱
税金の滞納も見られると思いますが、数ヶ月遅れても払っていれば大丈夫かなと、、😊
一度の払い忘れくらいではブラックにはならないですし、滞納が悪質かどうか(督促がきても払わない、2ヵ月分以上滞納している、本人と連絡がとれない等)が基準だと思います!- 10月4日
-
おんぷ
やはり税金もみられるのですね😅
ありがとうございます!!🙇♀️- 10月4日
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
企業に雇用されている期間になりますので育休中も含めた期間で大丈夫だと思いますよ🙋
-
おんぷ
そうなのですね!!
ありがとうございます😊- 10月4日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
物件によると思います。
私も同じような理由で育休中に引越しをする際、1年間分の家賃を払えば貸せますなんて物件もありました。
基本は勤続年数と復帰後の見込み年収と会社規模を見られると思います。
年収からすると家賃が高いように感じますので旦那様との合算で見てもらえるかが鍵ですね。
私が借りるときに夫の収入を書いた記憶はないですが会社などは書いた気がしますのでそのあたりも見られていたかもしれませんが、うちは夫がベンチャー企業て私は新卒からの大手企業勤めだったので、大体の物件は私の信用と保証会社つければという感じでOK出る感じでした。
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
そうですよね、そこが鍵ですよね💦
会社の大きさも結構関係するのですね💦
ありがとうございます!- 10月4日
おんぷ
お返事ありがとうございます。
前年が時短でした。
時短に入ってから給料が少し上がりました💦
審査通りにくいのですね💦