
昨日しんどそうでソファで寝てたのを起こさず私はベットへいきました。…
昨日しんどそうでソファで寝てたのを起こさず
私はベットへいきました。
お風呂も朝入ると思いアラームも設定もしました。
が、
やっぱ起きれなかったみたいで朝から行きたくないと
眠たいとぐちぐち…
いついくんだろうとベットでだらだらしてる旦那に
気になってついつい 時間大丈夫? などいってしまいます。
もう会社がブラックすぎるし体の負担がすごいそうなので
行かなくていいよって言ってあげたいですが
そんなことも言えず。
私も産休で家でだらだらしてるので
申し訳なさと何かしてあげたいのにできないので
悲しくなってきます。
旦那にしてあげれることってなんでしょう
辛そうな旦那の愚痴をずっときくのは結構
私もしんどいです。
仕事のせいでうまくいかない家庭ってみんな
そうなんでしょうか?
- h(1歳2ヶ月, 2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

☀︎Sunny:)
父親になるんだからある程度の覚悟は必要だと思います。
働き続けるのか転職するのかを考えるいい機会ではないでしょうか?
h
今年入社でやめるにしても早すぎますよね😅
☀︎Sunny:)
入ったばかりなんですね😭
石の上にも三年といいますが、、、
決断が早い方がいいこともありますよね😢
h
知り合いはもうやめましたが仕事がまだ見つかってません。
私も妊娠中で働けるわけではないのでいまは厳しいですね😅