

よっぴぃ
それは眠いですよね(>_<)
3ヶ月と3日です☆
下の子ですか、楽です…
完全母乳やけど、2ヶ月半くらいから、夜中6.7時間寝てくれる様になりました。 大変やったら、寝る前からでもミルク足して見たらどうですか?
私も一人目は夜中大変だったんで、混合にしてました。落ち着いたら、母乳だけでやっていきました。

いんげん豆
もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。
うちは新生児の頃からずっと変わらず2時間おきの授乳です(>_<)
酷い時は1時間おき…
母乳外来に通ってますが、授乳時間は最高で3時間しか空きません(^ω^;)
キツイですが、もうすぐ離乳食も始まるので後少しの辛抱だと思い頑張ってます!
その子によってみんな違いますもんね(^^)

ふぅ*
2か月と6日のママです!完母で育てています。
最初のうちから夜中は3時間あくことも多々ありましたが…最近になって,6時間ほどあくようになりました。
ただ母乳がよく出てそこまであけるとパンパンに張って痛いので,搾乳したり起こして飲んでもらったりしています。
せっかく長い時間寝れるのに…
夜1回だけ混合にしてみては?
ストレスになったら余計母乳が出なくなり間隔が短くなり,と悪循環な気がします!

ままま♡
日中、赤ちゃんと一緒にお散歩など外に出かけると夜疲れてよく寝てくれますよ(^-^)

りー
私も完母で生後2ヶ月くらいまで1〜2時間おきで、
今8ヶ月になるんですがまだ2〜3時間おき!慣れましたが、私も辛いです(^^;;
1日ずーっと寝てみたいですよね!以前は泣いたら起きて抱っこして乳をあげていたのですが、
今は添い乳に変えて、泣いたら自分も寝たままの体制で乳をだして
吸わせています!
まあ、、、この寝れないのも人生のうちのわずかな間だ!と、
奮い立たせて、、(´-`)
さて、今夜も頑張りましょうね(^ ^)

タロママ
1カ月と少しの息子です。
比較的良く寝るので、夜間なら大体3時間から4時間です。
放っておいてもだいたいその位で起きるので隣で一緒に寝てグズグズ起きたらオムツ交換と授乳します(σ゚∀゚)σ
ただ、寝るまでに愚図る事が結構あり、夜3時間位ずっと授乳→ウトウト→おろす→起きる→授乳みたいな状態もあります(笑)
でも大変でもこの時期は2度と来ないので楽しむようにしています♥️お互い頑張りましょうね♥️
PS この前なぜか6時間続けて寝てくれたんですが、私のオッパイは漏れ放題でパジャマと布団がびちょびちょでした、、、。
よく寝れましたが困りました(笑)

syunyaママ
サエさんと全く同じ、夜中の授乳間隔なのですが…
座って授乳してるのでしょうか?
今、息子は3ヶ月20日です。
アタシも辛かったですが…添い寝してから2時間起きでも苦痛じゃ無くなりましたf^_^;

サエ
皆様コメントありがとうございます!実は娘がケガで入院してからまた授乳間隔が変になってしまいました…涙
ゆっくり見守ります…
コメント