※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
お出かけ

飛行機でエルゴしたままフライトは可能ですか?生後2ヶ月の子供を連れて…

飛行機でエルゴしたままフライトは可能ですか?

生後2ヶ月の子供を連れて帰省のため初めて飛行機に乗ります。

フライト時間は片道3時間程
旦那、義理両親、私の大人は4名です。

我が子は抱っこ紐(エルゴ)してると寝る確率が高いので飛行機の座席に座る際も抱っこ紐をしようかと考えてます。

ですが飛行機の座席に座りながらのエルゴは辛いでしょうか?
ご経験ある方いらっしゃいませんか?

もし離着陸のとき起きていたら素手抱っこにして授乳しようかと考えてます。

コメント

ちぇりー

2ヶ月に、初めて飛行機に乗せてそれから何度か乗ってます!!

エルゴしたまま乗るのは可能だと思いますが、ずっとエルゴは赤ちゃんがしんどいこなぁと思いました!途中で抱っこしてあげた方がいいかもです!

私は1時間のフライトで、最初と最後だけエルゴしてました!

あと
離着陸の時は耳抜きとして授乳ささてました◎

ザト

エルゴしたままは無理でした。
素手抱っこか、飛行機に備え付けのベビーベッドに乗せました😊

なれなれ

ANA、JALは抱っこ紐可能ですよー😊
10ヶ月の時でしたが、わたしはANAで1時間くらいのフライトでバッチリ寝てくれました😚💓
抱っこ紐可なことを早く知ってれば、使ってたのに、それまでは素手で抱っこしてました💦うちの娘も2ヶ月で飛行機デビューでしたが、その時は素手抱っこで寝てましたよ✨

離着陸時に授乳したら、耳抜きになるからいいと言われてますが、うちの子は授乳時間と被らなければそのままorおしゃぶりでしてました!!

3時間抱っこ紐は長いですね😅大変ですけど飛行機デビュー✈️頑張ってくださいね!座席は通路側がオススメです!

答えから少しずれましたが、すみません🥺

あゆ

LCCで片道7時間のフライトに、上の子を生後5ヶ月の時に乗せました!!離着陸時、エルゴのままでも大丈夫でしたが、耳抜きの為に離陸する時哺乳瓶でミルクをあげたりするので、乳幼児専用のベルトを貸してもらって抱っこしてました。ミルクのタイミングじゃない時は、エルゴのまま抱っこしておしゃぶりを咥えさせました😄ただ、抱っこ紐で抱っこしたままだと暑くて泣いたりするので、抱っこしながら機内をひたすらウロウロしてました😅3時間くらいとのことなので、抱っこ紐のままでも大丈夫な気がします✨

めい

私は、1時間半のフライトで、離陸時、着陸時は必ず抱っこ紐
間、離陸して直ぐは耳抜きの為授乳する時抱っこ紐外し、その後また装着
月齢が小さい時は、直ぐ寝てくれて、抱っこ紐で、ほとんどだったのですが
10ヶ月頃からは、娘は、抱っこ紐は、離陸時、着陸時のみ、あとは、お膝の上で遊ばせないとダメになりました(T ^ T)
窮屈な感じは無かったです
乗った飛行機は、
ANA、JAL、SKYマーク
SKYマークは、少し狭いですが、しんどい!って事は、無かったです
因みに、ピーチとかの安い航空会社のは、高度が高い場合が多く、大人でも耳抜きがしにくい時もありますし、座席も狭いので、子供が産まれてからは、1度も利用してません(´×ω×`)

ぽっぽ

皆さまコメントありがとうございます!

記載を忘れておりましたがANAの飛行機です。

参考にさせていただきます☺️