![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に退職し、看護師の求職中。保活中で託児所付きの日勤常勤求人を探している。復職したいが子育てとのバランスが難しく、経済的にも心配。復職が難しい理由を悩んでいる。
妊娠と共に退職し、現在求職中です。
6年間、看護師をしていました。
求人を探していますが独身時代とは違い、思い通りにいきません。
保活中でもありますが、待機児童が多く厳しい状況です。地元は遠方で頼れる人はいません。託児所付きの求人を探してはいますが、非常勤だと受け入れてもらえないので日勤常勤で探しています。
そして先日、保育園に面接に行きました。
とても優しい面接官の方で普段子どもと2人きりなので旦那以外の人と話すことは、ほとんどありません。
たわいもない会話で労いの言葉もいただき、面接の途中で涙が出てしまいました。
今まで仕事が楽しくてやりがいを感じていました。早く仕事復帰したいという気持ちも強いです。旦那からも早く復職してほしいと迫られているのもありますが、子どもがいるので思い通りにいきません。
私だけが先走ってしまっていて、我が子に悪いことをしてしまっているのも分かっています。
仕事が決まらず、来年4月に保育園に行けなかったら経済的に厳しいです。
子どもがいながらの復職ってこんなに難しいのでしょうか。
- a(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
わたしも看護師で経験は浅いですが、日勤常勤で、託児所あり。の病院3つほど面接にいきましたが、すべて採用されました。6年も経験があるならすぐにも採用されそうですが…面接とか行かれましたか?
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私も今まさに求職中です。
共感できる部分がたくさんありすぎて思わずコメントしました( ; _ ; )
非常勤は保育園利用不可。
夜勤必須というのに夜間保育なし、、
日勤常勤も時短不可、、、
保活も壊滅的。
頼れる人がいないと厳しいことを痛感してます…。
来月、ハローワーク開催の看護師復職セミナーに行ってみようと思ってます。
-
a
コメントありがとうございます。普段、子どもと2人きりなので、孤立しちゃってて私だけなんじゃないかと思っていました( ; ; )
本当そうなんですよね。
とにかく子どもを預けないことには働けないです。
そんなセミナーがあるんですね。私も調べて動こうと思います( ; ; )- 10月4日
-
はな
子供と2人きりというのも、
面接で涙されてしまったお気持ちも、
仕事が楽しくてやりがいを感じていたというのも、、
本当にわかります🥺✨
求人はどこでお探しですか?
私はナースセンターで登録し、先日お電話で相談してみました。
ハローワークに行くのもいいかもしれません。子供も連れて行けるところもありますし🎵
子供がいて1人だと就活も大変ですよね( ; _ ; )
お互いに頑張りましょう!!!💪🏻✨- 10月4日
-
a
ありがとうございます😭🙏
ナースセンターは看護協会ですか?
ハローワークも子どもを連れてちょくちょく行ってますがなかなか、、😭
お互い頑張りましょうね😌- 10月4日
-
はな
遅くなりました💦
すみません😢
そうです!看護協会のですが、入ってなくても登録できました🎵
ハローワークも子供連れ行くと大変ですよね(´・-・`)
私は、転職サイトが電話等怖くてまだ登録できてません😂(笑)- 10月7日
-
a
返信ありがとうございます。
ナースセンターは登録したことなかったです。どうなんだろう🙄
ハローワークは子連れだと大変です😩子連れでも優しい場所があるみたいですが、距離が遠くて、、。
登録したら速攻ですもんね。笑
でも紹介会社も苦戦しています😭- 10月7日
-
はな
自由に求人が見れます!
今のところあんまり数はないですが🥺💦
登録してもこちらから問い合わせない限り連絡もきませんでした!
気になる求人があって相談したら、代わりに聞いてくださったりしました!!
来所すれば就職相談にも乗ってくださるみたいです💡
地域によるかもしれませんが、、
月に数回、ハローワークにナースセンターの方が来られてハロワで相談できるのもあるみたいですね!!
そちらに来週行ってこようと思います🥺
転職サイトに登録するのは最終手段にしようかな、、(笑)
転職サイトはどちらに登録されてますか??
よかったら教えてください😢- 10月7日
-
a
丁寧にありがとうございます😭🙏
私もハローワークで相談してみようと思います!
webで検索して、良さそうな求人を見つけてって感じでやってたら、5社くらい登録しちゃいました😩
看護rooやナース人材バンク、看護のお仕事、ナース専科やら、、、良さそうな求人を見つけて聞いても過去の求人も載ってるので現在募集なしも多々ありました😭
電話もひっきりなしになっちゃうし本当最終手段でいいと思います🙆♀️- 10月7日
-
はな
こちらこそ、グッドアンサーなんて!!ありがとうございます😭✨
私もマザーズがあるハローワークは少し遠いのですが💦
来週行ってみます…。
職場復帰がこんなに大変なんて😢
育休とか取っていたらよかったのでしょうが…。
結婚による転居のあとすぐに妊娠したためタイミングを逃してしまいました。
転職サイトについて教えてくださって、ありがとうございます!!
たくさん登録されたんですね🎵
かえって私が質問してしまってすみませんでした( ´ ; ω ; ` )
お互いいいところが見つかりますように🥺🙏🏻✨✨✨- 10月8日
-
a
なんだかすごくホッとさせていただきました。
ありがとうございます😌
私も職場復帰がこんなに大変なんて思っていなかったです😭私も同じ境遇なので、わかります。育休とってればこんなに苦労しなかったのにと思いますが、結婚妊娠だったのでどうしようもなかったです😵
本当そうですね!
頑張りましょう✊✨- 10月8日
-
はな
私も同じお気持ちの方がいらっしゃって、とっても励まされました!!
まさに今探してるところだったので、やる気が出ました💓
ありがとうございます🥺✨
育休とかだと無条件で外来など復帰させて貰えるんだろうな〜とか、、、
子育て両立をうたっている病院でも部外者?は全然ダメでした😢💦
もしまた何か情報得たら…ご迷惑でなければ書きますね😌💕- 10月8日
-
a
わかります😭
部外者って感じですよね。
本当、先日外来は育休明けで戻る方優先って言われたばかりで、、😭
ありがとうございます😌✨- 10月9日
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
人材紹介会社は使われましたか?
私も地元遠方で今住んでる地域の病院情報が全く分からなかったので使いました。
最初からこちらの条件に合った病院を紹介してくれるので凄く楽でしたよ。
面接に至らなかった病院も理由付きで教えてくれます。
こちらは全てお膳立てされた状態で面接へ行くだけです。
一度検討してみてもいいのかなと思いました!
-
a
コメントありがとうございます。何社も登録しましたが、結果は同じでした。
独身時代とは違い、求められる条件に当てはまらないことが多々ありました。
もう少し頑張ってみます。- 10月5日
a
コメントありがとうございます。子どもが小さいので通勤距離の近いところを探しましたが、夜勤ができる方をと言われ面接まで至らないです。