![はなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の内訳を教えてください。やりくりが厳しい場合、節約のコツを知りたいとのことです。
家賃以外の生命保険や食費、日用品、ベビー用品、光熱費でみなさんいくらでやりくりしていますか???
うちは主人と私の生命保険(貯蓄タイプのもの)約3万、携帯代約1万、光熱費(ガス、水道、電気)約2万〜2.5万、奨学金返済8千円、食費約3万、ベビー用品日用品1万、その他1万
あと、最近学資保険に入ったので、児童手当は学資保険にあてています。
だいたいこんな感じです💦
家賃は主人が振り込みしてくれていて、主人から毎月13万円貰って、毎月それでやりくりしていてギリギリなのですが、、私のやりくりの仕方が悪いですかね😭❓
節約のコツがあれば教えていただきたいです😭💦
- はなちゃんママ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険27000円
カード約20000円(スマホ代、バイク保険料、ガソリン代)
水道光熱費15000~20000円
食費25000円
日用品費3000円
オムツ3000~5000円
旦那お昼代10000円
貯金15000円
学資保険や私の保険の一部は年払いにしてます(*^^*)
あと、ミルク代は完母なのでかからないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいですょ(^ ^)
食費は35,000円、日用品5千円、子供雑費5千円、の予算です☺︎
光熱費は真冬の高い時で2万くらい。
保険は生命保険15,000円・個人年金・15,000円(貯蓄型)
他に掛け捨て医療保険・車の保険などあります☺︎
学資は1人目にはかけませんでした(^ ^)
やりくり下手かどうかは全体の収支もわからないとなんとも言えないような(^ ^)物価もどうかわかりませんし(^ ^)
我が家は切り詰めてこれなので、はなちゃんママさんも頑張ってやりくりされてると思いますが…参考になれば幸いです☺︎
-
はなちゃんママ
お返事ありがとうございます❣️
そうですね💦地域によって物価が違いますもんね😅でも、同じくらいで安心しました🌟
参考にさせていただきます☺️- 4月16日
はなちゃんママ
お返事ありがとうございます❣️
参考にさせていただきます☺️