![rikkey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の息子が噛み癖があり、言葉は限られているが理解はしている。噛む理由や解決策について相談したい。
1歳8ヶ月になる息子がいます。
両親にだけ噛み癖があり、上下ともに歯がほとんど生え揃っている為、かなり痛く青タンができるほどです😔
言葉はめんめとあいとばぁ程度でこちら側が言っていることはわかっているところもあります。指差しは全くで絵本など読んでほしい事はあーあーと言って訴えます。
噛み癖はやはり舐められているのでしょうか?
それとも愛情表現なんでしょうか?
解決策や対策などありましたら教えてください(^^)
- rikkey(7歳)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
痛いからダメだよと根気よく言い続けるしかないかなと思います😂
長男がそうでしたが、痛がる反応が面白いんですよね😅
強めにダメ!と言い続ければそのうちやらなくなりますよ😊
成長過程です🙆♀️
![ちゃんり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんり
うちもしてました!
でも毎日毎日ダメ!と言い続けてやらなくなりましたー😂
かなり痛いですよね😂
-
rikkey
返信ありがとうございます^_^
根気強くなんですね(^^)
ほんとにかなり痛くて辛いです😰
どれくらいでやめましたか?- 10月4日
-
ちゃんり
いたーいとか言っちゃってたんですけど、もう全く反応しない!とか、真顔でダメって言うようにしてました😰
それでも結構時間かかりましたね💦1ヶ月くらいですかね😢💦- 10月4日
-
rikkey
返信ありがとうございます😊
全く反応しないはかなり大人には苦難ですね😅
言葉がゆっくりめなんで指差しもしない上に噛み癖があると障害なんかなって思っちゃって😔- 10月4日
-
ちゃんり
そうなんですー、ついつい反応しちゃって、、、💦
男の子はゆっくりめって言いますよね😳🌟いまは溜め込んでる時期なんじゃないですか?2歳になってからベラベラ急に喋り出すとか聞いたことありますし🥺- 10月5日
-
rikkey
痛いですしついつい反応しちゃいますよね😅
急に喋り出すことを祈るばかりです💦- 10月5日
rikkey
返信ありがとうございます(^^)確かに反応を見て面白がってる気がします😰
根気よく強めに言い続けてみます😃
rikkey
どのくらいてやめましたか?