
いわき市の保育園申し込みについて、職場がいわき市なら申し込めるか、住所に地区名がない場合の申し込み方法、激戦区の場所について教えてください。
いわき市の保育園申し込みについてご存知の方、教えてください
保育所の申し込みで居住してなくても職場がいわき市なら申し込めると聞いたのですがそうなんですか?
施設に直接申し込みするみたいなのですが、いまいち地区がわかりません( ;∀;)
住所に地区名が入ってないとわからないのです…
職場の住所と地区があってなくても申し込みはできますか?
例えば職場に向かう途中の保育園に申し込むみたいな…
ちなみに、いわき市の激戦区はどの辺りですか?
- まぁ(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

daisy
住民票がなくても居住実態があれば申し込み可能ですが、市外に居住実態がある場合は申し込みの前に希望保育園を管轄する地区保健福祉センターに確認してください。
保育園は、申込日と時間(午前か午後)が決まっていますので、第一希望の園指定の会場及び日程で申込書の提出になります。親子面接もあります。(もう始まってます)
間に合わないときは、書類だけ地区保健福祉センターに提出し、後から園で親子面接があります。
詳しくはいわき市のホームページで、『保育園 申込』で検索してください。
ちなみにいわき市はご存知と思いますが広いので、地区ごと激戦園があります。
いわき市に申し込める前提ではありますが、職場と希望地区が違う場合でも、地区要件は撤廃されているので申し込みはできますよ。
どこにお住まいで、どちらの地区の保育園をご希望ですか?

のん
いわき市に住んでいて来年から保育園に入れます(*^^*)私自身が保育士として働いています!上のかたがおっしゃる通り各地区で激戦園はあります。が小名浜・平地区は全体的に希望者が多いので激戦区と言っていいと思います!
-
まぁ
いわき市って広いから色々悩みます…
住んでいるところが遠いのもあり…- 10月5日
-
のん
悩みますよね( ´△`)いわきに住んでる私ですら自宅近くにするか職場の近くかで悩みますもん( ´△`)
- 10月5日
まぁ
住んでいるのは須賀川市なんです
職場が植田方面だったので下道で通りそうな所で入れるかなと思っていました
須賀川市で申請はしようと思ってたんですが、いわきも視野に入れた方がいいのか不安になりまして…
daisy
植田なんですね〜
道すがらとなると、山田保育所、菊田保育所あたりでしょうか。いわき市のホームページに定員の目安載ってたので参考にされてください!
うーむ…須賀川からだとかなり距離があるので、園行事とかもこっち来ないといけないし、仕事辞めた時やご自身が体調不良の時のことを考えると、個人的には須賀川の保育園の方がいいかなーという気がします!小学生になったらまたイチからお友達関係構築になるのでそれもお子さんにはツライかと。
隣町、とかなら全然検討範囲なんですけどね…
空いてない限り転園はまず難しい(退園確約のうえ再度新規申し込みになります)と思うので、ここは慎重に…
まぁ
そうですよね
須賀川だと旦那もほんの少しは協力してもらえるんですけど、何か頼りなくて悩んでました
daisy
ファミサポとかは利用できない感じですか?
頼りない夫は共働きな以上要訓練ですけど…実地で覚えるタイプの旦那さんだと助かりますね…
まぁさんひとりでは、まずお仕事もお迎えも家事も育児も、は、パンクしちゃいますよ。腹を割って話してみてはいかがでしょう。