※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️きゃぴにゃん🐣❤️
お金・保険

先週結婚式をしたんですが、義父母は、御祝儀なしで参加されました。ありえますか?

こんにちは!先週結婚式をしたんですが、
義父母は、御祝儀なしで参加されました。
ありえますか?

コメント

アルト

私的にはありえないです…

deleted user

は?って思いますけど、そういう方結構いるみたいですよ(꒪⌓꒪) 前2chで何度かそういうの見たので、ありえない話ではないと思います💦

ぱなっぷ ◡̈⃝♡

おはようございます♡うちもお祝儀という形ではありませんでしたよ(^^)結婚し、結納金として大きい額を頂いたので、それを足しに結婚式を挙げたので…。

mm26♪

費用はどうされたんですか??
事前に何もなかったんですか??
それにもよると思います(´・_・`)

あすころ

うちも義両親のご祝儀なしでした。
ですが、式の赤字分を出して下さったので凄く助かりましたし、逆によかったです。

空色のーと

結納金等のお金もなかったのでしょうか??

❤︎男女ママ♡

うちもなかったですよー
実両親からもなかったです
その後の結婚祝いもなかったです

私たち主催の式で、両親を招待したので、なくても納得してます

はなたろう

ウチは式の費用として事前に両家親から大金をもらっていたのでご祝儀という形はありませんでした。
兄弟はご祝儀としてお金を包んでくれました!

はなのこ

うちは新郎新婦側、両方ともご祝儀はなかったです!!

両家とも離婚しており、義母と義父は別々に参列しており、義母から結納は半返しなしで頂きました。私は実母に育てられたので、実父は参列してません。

義母は結納があったので特に何も感じませんでしたが、義父から何もないのは少し疑問を感じました。

deleted user

お祝儀はなく、結婚したときに家具家電を買いなさいとお金を頂きました。
自分の両親からはお祝儀ではなく、新婚旅行のお小遣いを結構な額もらいました。

deleted user

地域によっても違うのでしょうかね( ˙_˙٥)?
親からはご祝儀無しが当たり前だと思ってました( ˙_˙٥)

まいめろ❤︎

私たちも、義両親からは御祝儀という形ではなかったです(^o^)
でも新生活で必要な家具家電は全て義両親に買って頂き、新居の敷金礼金も、挙式披露宴費用で足りない分何十万かを出してくれました\(^o^)/

∞chi_fu∞

うちも両家何もなかったです( ¨̮ )
祝儀も別のお祝いも。
おかげで20年ローンです。

亜美子

地域によるのかもしれないですが…
私の認識としては新郎新婦の両親が挙式当日に受付でご祝儀を渡すというのはないと思ってます!
当日ではなく、事前に結婚祝いとしてもらうことが多いんじゃないかと。
実際に私と旦那さんの両親も当日はなかったです♪( ´▽`)
むしろ、集まったご祝儀を披露宴中は両親に預かってもらう役目でしたし。
招待状の名前を新郎新婦だけにするのか、父親の名前、もしくは連名にしたのかでも変わってくるかと思います!
新郎新婦だけの名前であれば両親もゲスト扱いかと思うのでご祝儀もらってもおかしくはないですが、そうでなかった場合は両親と新郎新婦以外がゲストなので両親がご祝儀はおかしいかな…と(°_°)

くら

両親、義両親からご祝儀っていただくのですか?
当日に??
友達とか親戚と同じようにあのご祝儀袋に入れて、渡されるのですか?

うちはなかったですが、結婚祝いとしてお金はいただきましたが振り込みでした💦
地域差?ですかね??

deleted user

結婚祝いも新築祝いも出産祝いもなかったですよ(^_^;)
それどころか援助頼まれます。

もう何もくれなくてもいいから自分達の事は自分達でちゃんとしてほしいです(´-ω-`)

ポコ太郎

ありえると思いますよ!!
両親は結婚式に招待される側ではなく、新郎新婦と同じ立場で招待する側なのでご祝儀はいただかないことが私の周りでは多いです^ ^
ただ、ご祝儀とかではなく結婚式の費用を援助してもらったりなどはある人はあると思いますけど(>_<)家庭によりけりですかね?

deleted user

ご祝儀は無かったですね。
お祝い金といて別途頂きました。

義兄弟からはご祝儀として頂きました(*^^*)

deleted user

ありえると思います。
新郎新婦の父母はホスト側なので当日に御祝儀は頂きませんでした。式自体、新郎新婦の貯金で賄い援助なしです。

地域差、家庭感覚の差ですかね??関東と中部の家での結婚でしたが、特に金銭関係では揉めませんでした。

わわん

一般論だと、結婚披露宴は当人はもちろんですが両家の両親は、招待客をおもてなしする立場なので、
当日受付にご祝儀を出すのは、非常識ですよ。
親によっては披露宴の事前にご祝儀と式の資金援助を兼ねたお祝い金を包むこともありますが、、、
ありえない話では無いかと思います。

deleted user

結婚式は親の名前で招待しました?
招待状に親の名前書きましたか?
その場合は親と新郎新婦で結婚式を開いているって言うことなので御祝儀無しでも仕方ないのでありえるかと。
あとは気持ちで後日くれるのを期待します

招待状は新郎新婦だけで2人で全てやってるなら両親も招待客ですので御祝儀持ってきてもいいですよね
(うちはこのパターンで義母は当日貰いました。実家からは後日でした)

義両親がそんな細かい事考えてるとは思えないので後日渡すか、お祝い金はあげず物でこれから援助する考えなのかも知れませんね(。•́•̀。)💦
聞きにくいですね😅

deleted user

御祝儀という括りだけではなんとも言えません(^^;
結納金・結婚準備金含めて何もなければ、えっ?と思います。

私も御祝儀・結納金・準備金など全くありませんでした・・・。

deleted user

うちも無かったです(`・ω・`)☆
地域によって違うのかもしれないですが><
両親は招待する側になるから他のゲストと同じようにご祝儀頂くってことは無かったです("*)☆
その代わりに式より前の日にお祝い金として両家から気持ち少し包んでくれて頂きました

𝙔𝙪𝙝𝙞

両家の両親は新郎新婦と同じく、ホスト側なのでご祝儀という形では出さないと思います。席次表にも両親に【様】をつけませんよね。あれは招待する立場だからです。受付で親がご祝儀を出してるところなんて見たことないです(^_^;)むしろ近くに立って、今日は来てくれてありがとうと言う立場ですよ。その代わりに引き出物も出しません。
あとは、前もってお祝いをもらったり、結婚式にかかったお金を出してくれたりということはあると思います(*^^*)

Konishi☀︎

頂けることが当たり前じゃないので
そういうご家庭も
あるんじゃないでしょうか😊

ウチは主人の両親離婚していて
ありがたい事に両方から頂けましたが
お義父さんから、他の兄弟にも◯◯万あげているから本当はお前達にも同じ金額包みたかったけど今月は厳しい、来月追加で渡すから。
と言われて3年が経ちます。

頂けることが当たり前じゃないので
なんとも思いませんが
渡せないなら言うな。
と思いました(笑)

まさこ

うちはお互い、それぞれ両親にお祝いを結婚式の何日か前にもらいました。
旦那さまがいくらもらったのか、知りませんし、私も言ってません。
結婚式のご祝儀と言うよりは、結婚のお祝いでした💡

先に入籍されていて、お祝いをいただかれているのであれば、なくても普通かな〜と思いますし、私的には両親からのご祝儀はあてにしておらず、自分達の事は自分達でと思っているので、なくても何も思いません。

私達の結婚式は両親も含め来ていただく方皆さんご招待して、感謝の気持ちを伝える楽しんでいただくと言う気持ちだったので、全く気になりませんでした。

きのこ

結婚式の費用を出してくれてるのであれば、何の問題も無いと思います。
結婚式の費用すら出してくれてないのであれば、ご祝儀無しはありえないと思います....