
甲状腺機能低下症の数値が変化している妊娠中、専門院を再受診すべきか相談したい。投薬や流産リスクについての情報も知りたい。
はじめての質問です。
顕微授精で授かりました。
不妊治療をしていく上で甲状腺機能低下症の疑いがあり、甲状腺専門院(伊藤病院)にて検査をしてもらったところ、異常はないとのことで投薬などはせず、移植を進めました。
ちなみにその時の数値はTSH→2.08、FT4→1.41。
陽性がわかり、7週あたりで近所の内科にて甲状腺の値を調べてもらったところ、TSH→3.51、FT4→1.17。
妊娠初期の基準値は2.5以下というのがよく聞く話ですが、もう一度専門院を受診した方が良いのでしょうか。
流産の可能性を調べていると、最近の研究結果ではTSH2.5-5.0での投薬は合併症の頻度が上がるとの情報もあり、また肝臓の数値(ALT)が高いためなるべく薬の服用は避けたいと思っています。
もし妊娠初期に同じような数値でも問題なかったよって方がいらっしゃればお話をうかがいたいです。
- ^_^(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
甲状腺機能低下症で伊藤病院にかかってます!
妊娠したらすぐに受診してくださいと言われたので受診したらTSHが2.5を超えていたのですぐに増薬になりました💦
その時にTSHが高くなると流産や早産の危険があると説明を受けました。
伊藤病院は甲状腺専門の医師ばかりですし1度伊藤病院で診てもらった方がいいかと思います。
妊娠すると赤ちゃんの分までホルモンが必要になるからTSHが高くなりやすいそうです😣

テラ
妊娠前から甲状腺機能低下です😊
妊娠発覚時TSH50ありましたよ🤣🤣笑
急いで妊娠発覚してかかりつけ医と連携し増薬してもらいました!
私もネットで流産、早産のリスク気になってたので聞くと投薬しないとそれだけリスクも上がるからきちんと飲めば大丈夫との見解でした😊
私はチラージン100を飲んで4ヶ月くらいのときに1.75まで下がり安定しています✨
ネットの情報ではなくきちんと専門医のところへ行き指示をもらってください^ ^
今のところなんの問題もなくお腹の中で成長してますよ!
ちなみに病院は全国で一番有名な大分県の野口病院です!
調べたらわかる事ですが全国から皆さん来られてますよ✨
そこの院長先生に診てもらってます😆
-
^_^
ありがとうございます!
50!それでも投薬でそこまで安定するんですね😊
なるべくはやく専門医に診てもらおうと思います!
大分はたぶん難しいですが、東京ならいけそうなので🙏- 10月4日
-
ママリ
過去の質問に申し訳ありません💦検索していてこちらにたどり着きました💦
妊娠発覚時TSH50とのことですが、その後お子様の発育に何か影響ございましたでしょうか💦
妊娠初期は赤ちゃんの知能や発達に影響すると聞いて、、不躾にすみません、参考に教えていただけたら嬉しいです😣- 6月7日
-
テラ
通知見てきましたー😊
今あの時の子どもは2歳になりとっても元気です😂👍✨
3月生まれでクラスでは一番年下ですが、発語も早くて歩き出したのは8ヶ月でした🤣
トイトレも終わりクラスで一番早かったですよ💕
色々心配ですよね〜!
今は3人目も生まれて3人目が生まれる前日まで75飲んでました!
私でよければなんでもどうぞ☺️✨- 6月7日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!
お子様順調と聞けて安心しました😭
妊娠初期、TSHがおそらく3くらいあって、チラーヂンも悪阻(とサボり)であまり飲めておらず、、調べれば調べるほど不安になって😭
ありがとうございました😭- 6月7日
-
テラ
少しでも不安が減るお手伝いになったなら良かったです😊
チラージンは1日飲み忘れたからといって変化したりしませんよ👍
最低でも1ヶ月くらい様子見ないと数値的に変化することはないので、ちょこちょこ忘れてても飲んでる日数が多ければ大丈夫だと言われました✨
これから育児でも悩むことたくさんあると思いますが、みんな不安なことはあるので頑張りましょうね🤜🤛💕
お子様の御誕生おめでとうございます♪- 6月7日
^_^
お返事ありがとうございます!
やはりそうですよね💦
つわりもはじまっており、表参道まで行くのがつらくて近所の内科を受診しましたが、伊藤病院さんのほうが安心ですよね。
ちなみに数値はいくつくらいでしたか?
退会ユーザー
悪阻キツイですよね💦
私も悪阻が酷かったので妊娠後1回だけ受診しその後は産婦人科で一緒に診てもらってました😣
伊藤病院は待ち時間も長いですもんね😭
私も妊娠初期は3.5とかでしたー!
妊娠してなければ問題ない数値だけど妊娠継続するには高いと言われました。
^_^
3.5か、、したら私も当てはまりますね😭
本当に、待ち時間と移動距離を考えるとつらくてつらくて...でも早急にかかりたいと思います!
ありがとうございます😊