
ベランダが大通りに面している物件について不安があります。洗濯物などを干すと車のガスが気になるかどうか教えてください。
おうちにベランダがない方・あっても大通りに面しているところに住んでいる方いらっしゃいますか?
引っ越しを検討していて、いいなと思う物件があったのですが、唯一気になる点が、ベランダが大通りに面しています!
ずっとブンブン車が通ってるかんじです。窓は二重になっていて、閉めれば静かなのですが、、、
こういうところって洗濯物など干すと、車のガス?などで良くないですかね?
ベランダが使えないような方、大通りに面している方、生活していて不便かどうかお伺いしたいです!
- あめ(6歳)
コメント

退会ユーザー
そこそこの交差点の角に住んでます。
窓も2重ですが、バカなバイクが噴かすと2重関係ないです。緊急車両は許せます。
排気ガスで、物干し竿が気が付くと黒いですが日差しが長いのでほぼ雨も当たらず流れません💦
でも、元々実家のすぐ近くなので車の多さもガスも慣れです。
車の通りが多くないところで育った旦那は最初、うるさかったらしいですが慣れたらしいのでやっぱり慣れだと思います。

may
大きい道路に面している訳ではなかったですが、前住んでいたアパートは夜中に爆音のバイクが通る道の近くだったので夜中は何度も起こされました😂お子さんが小さいと殺意沸くレベルだと思います。
今は高速道路から道3本くらい離れたところに住んでますが、おそらく排気ガスで黒い粉が落ちてきます…外干しは気になってできないです。
-
あめ
あーそれ考えてなかったです。子供起こされたら殺意湧きますね…
ほかに悪いところがないだけに悩みますー💧- 10月3日

ままりり
ベランダ使えない家に住んでいます。
洗濯物は全て乾燥機、乾燥機ダメなものは日中陽の当たるところで部屋干し、布団は布団乾燥機という感じですが、慣れればとくに不便さは感じないです。
車ではなく電車ですが、線路横に住んでいて7,8分に一度ぐらいのペースで電車通りますがその音もすぐ慣れました!子どもも平気です。
-
あめ
乾燥機と布団乾燥機をやっぱり駆使すれば、外に干せないことで不便って特にないですかね?
ダニも大丈夫ですしね。
子供が音に慣れてくれればいいですねー。
私もストレスにならないかどうか判断できなくて、かなり悩みますー。。- 10月3日
あめ
慣れなんですね💦
やっぱり、大通りのそばは物干し竿黒くなるんですね💧
とても悩みます、、、
退会ユーザー
日差しが短ければ雨当たってそれも少ないと思います。
地方なので都会に比べたら良いと思います。それに私はその環境しか知らないので、気にせず干してます。