
コメント

もず
私は同居で、産前産後も実家には帰らず今のまま過ごす予定です(*^^*)
我が家は自営業なので、旦那や義母の協力が得られるので問題ないですが、働きに出られている場合はサポートが厳しいですよね( i _ i )

退会ユーザー
同居ですが一人目里帰りしましたよ🤗
義父母が高齢、自営で自由気ままに仕事していて、育児は非協力なので😅
産後ガルガル期になりますし、義父母といたら絶対嫌になりそう、実母でも喧嘩したりしてました 笑
次も里帰り予定です🤗
-
☆
ありがとうございます。
なんのために同居したのかわからなくなります😭😭
里帰りは私はするべきですよね🙌あー。- 10月3日
-
退会ユーザー
断然里帰りおすすめです!
うーん。。うちの場合は大きな家で義父母がいなくなった後困るからって理由でとりあえずいっしょに住んでます💦- 10月3日
☆
ありがとうございます。
自営業なら家にいるので安心ですよね!
どうしていいものなのか。
私は、嫁いでいるから実母にばっかり世話になるのも😭
もず
そうなんです(*´∀`*)
考え方は人それぞれですが、旦那さんと相談してみて、旦那さんが良いと言うなら遠慮せず実家で過ごしてもいいと思います😊💕
私が同じ立場なら、旦那と相談して無理なく子育てができる環境を選ぶかな?と思いました(*^^*)
ただでさえ育児は大変と聞きますし、ママが辛いと赤ちゃんも辛いと思うので、少しでもママ自身にゆとりを持てるようにする方がいいかなって思います😍
☆
実家も兄家族が住み始めてるので、もう頭がいっぱいです😭
もず
そうなんですか((((;゚Д゚)))))))
それはそれで、気を遣いますね( i _ i )
今の同居中の家は居心地良いですか??
☆
居場所ってなんだろうと、、、
好きなように過ごさせてもらっていますけど、
なんせ、義祖母、義父母、義弟妹も住んでまして😅