
コメント

ぶーか
上の子の時の育休中によく行ってました😊
予約は要らずに、職員の方に初めてですって伝えたら大丈夫です!
ちょっとした書類に記入して、利用開始という感じだったと思います。
子ども遊ばせてたら職員の方が声かけてくれて、子育てどうですかー?みたいな話を毎回してくれてました。
もう2年前の話なので参考にならなかったらすみません😅
ぶーか
上の子の時の育休中によく行ってました😊
予約は要らずに、職員の方に初めてですって伝えたら大丈夫です!
ちょっとした書類に記入して、利用開始という感じだったと思います。
子ども遊ばせてたら職員の方が声かけてくれて、子育てどうですかー?みたいな話を毎回してくれてました。
もう2年前の話なので参考にならなかったらすみません😅
「こども園」に関する質問
これってわがままでしたかね? 長いですがご意見いただけると幸いです。 年中の息子がこども園に通っています。 発達の関係(療育にも通っています)で園の方でも 個別指導計画というものを作って頂いて 進級してすぐに一…
私が住む地域のこども園や、幼稚園は、1号認定の比率がかなり少なく、ほぼ2号認定のお子様という感じです。 その中で年少から入園して、1号認定だから早くお迎えが来て...って、子供からしたら寂しいんでしょうか?
保育園から幼稚園(満3歳児クラス)かこども園に転園を考えています。 自分ならここにするかな〜をいいねで教えてください🙏🏻 ちなみに、今現在の娘は ・好奇心旺盛で体を動かすのが一番好き ・椅子に座ってタッチペンで図…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほ
ありがとうございます💕
そうなんですね✨
気軽に行けそうな感じで安心しました!
来週行ってみます😊
ぶーか
グッドアンサーありがとうございます😊
お子様も楽しく遊べますように💕