※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中で上の子を保育園に預ける時間が9時から16時。今日8時59分に着いたら先生に止められた。数十秒でもダメなのか驚いた。他の保育園も同じですか?

現在育休中なので、上の子を預ける時間が9時から16時なのですが、
今日保育園に着いて、登園確認しようとしたら
8時59分だった為、先生にママ、ちょっとまってー!と止められました😂
数十秒でもダメなんだ!と思ってびっくりしちゃったんですが、皆さんの保育園もそうですか?

コメント

冬

同じようです🤣
電波時計が入り口に置いてあり、4:30までなので4:28分頃駐車場から園に歩いていたら30秒からカウンドダウンされました😥ママー!あと30秒だよーー!と😅😅

  • 冬

    走ってーー!とまで言われました😮

    • 10月3日
deleted user

タッチパネルとかで登園管理してる保育園ですか??
うちの子の園はタッチパネルなんで、そんな感じです😂
何秒までパネルなでるんで、特にお迎えの時はギリギリの時は急がないとです😂

むぎむぎ

息子の保育園は1分でもすぎたら延長保育と決まってるようです!
タイムカードで管理されてます😳