![まーるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの昼寝について、起こすか悩んでいます。夜の就寝時間が遅くなるので、起こすかどうか迷っています。皆さんはどうしていますか?
みなさん子どものお昼寝は起こしますか?
うちの息子は大体13~15時、13時半~15時半で毎日昼寝をしています。が、起こさないとずっと寝続けるので私が起こしています。
この昼寝時間でも、夜寝るのが毎日22時や23時です💧
朝はちゃんと起こして、外遊びも室内遊びもしっかりしています。
子どもは寝ている間に成長するって言いますし、周りのママ友も昼寝は起きるまで起こさないとみんな言っていました。
もちろん私も、子どもが寝ててくれるならひとりでゆっくりしたいですし、無理矢理起こすと免疫も低下して病気にもなりやすくなると思うので、本当は起こしたくないです。
でもうちの場合起きるまで寝かしてたら夜本当に寝なくなると思い、調整しています…
みなさんは、多少夜寝るのが遅くなっても昼寝させていますか?
それとも、起こして調整していますか?
- まーるまる(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![♡男女のママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡男女のママ♡
私の娘も
午後13時から15時30分ごろまで寝ます。
なぜか午後寝ると
起こさないと起きない時が多いので2時間ぐらいで起こすよーにしてます。
そーしないと夜ねなくて
困りますし。
![〇〇](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
〇〇
起こしますっ!!夜寝るのが遅くなると嫌なので💦
-
まーるまる
コメントありがとうございますm(__)m
起こしますよね!
よかったです☺️✨
これからも起こし続けます。笑- 10月3日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は2歳過ぎてからは体調不良時以外は起こしてます。
段々体力もついてきて、夜の睡眠に影響が出てきたので💦
うちは昼寝しすぎると夜眠れない→翌日朝から気だるそう(活動に支障)→寝足りないから昼寝がっつり→夜眠れない
のループになってたので、1時間程度で起こすようにしてます。
-
まーるまる
コメントありがとうございますm(__)m
わかります!そのループ!
うちもそんな感じです💦
私も体調不良のときは絶対起こさないのですが、元気なときは調整すればいいですよね✨
これからもそうすることにします😆
ありがとうございます!✨- 10月3日
♡男女のママ♡
朝の起きる時間によって
午前寝です
まーるまる
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり起こしますよね!
ほっとしました🍀
ありがとうございます✨