
コメント

さとぽよ。
私は4回続けて流産し、5回目に出産至りました✨
2回目後に不育専門で不育症検査しました。
何もなく健康でしたが4年かかり授かった感じです。
さとぽよ。
私は4回続けて流産し、5回目に出産至りました✨
2回目後に不育専門で不育症検査しました。
何もなく健康でしたが4年かかり授かった感じです。
「出産」に関する質問
家族ぐるみですごく仲良かったママ友と旦那が不倫してました。 ママ友と旦那はもう気持ちも入ってしまっていて、どうすればいいかわかりません。 まだ、出産して3日で病院に入院中。明日退院なので早く直接話がしたいです…
11月に女の子を出産する予定なのですが、お宮参り、お食い初め、初節句と行事が続くので相談です! 私の実家はかなり田舎で、「本家」とかいうワードがいまだに出るような家です💦 昔のしきたり?で、行事によってどちら…
産後2日目です。吐き出させてください。 妊娠前からパニック障害と鬱を患っており、主に、息が苦しくなる不安に感が強くなると言ったら症状です。出産1週間前から向精神薬はのまずに生活してきました。その薬は授乳中は禁…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ドキンちゃん
体験お聞かせいただきありがとうございます。
私も不育症の検査を受け、血栓が出来やすいことがわかり妊娠が分かったと同時に薬を飲み始めましたが、つい先日心拍確認前に流産しました。
もう妊娠することが怖くて(>_<)
さとぽよ。さんは、どのタイミングで流産する事が多かったですか?
さとぽよ。
わたしは、4回とも心拍確認して、その後、8~9週でした。
1度は出血で病院行きましたが3回は健診で成長が停まってました。
3、4回目は、赤ちゃんを調べていただき、モノソミー、トリソミーとの結果で染色体の数の異常でした。
たまたまが4回続いたようです😣
ドキンちゃん
詳しくありがとうございます。
そうでしたか😢
不育症の検査はいつも行ってる産婦人科でされたのですか?
また、どんな内容のものをされましたか?
辛い経験を思い出させてしまって大変心苦しいですが、なかなか聞けない貴重なお話なのでどうかお許し下さい。
さとぽよ。
不育専門の横浜にある、杉ウィメンズクリニックで検査しました。
最初は、半年待ちでしたがキャンセルが出て2ヶ月待ちでやっていただきました。
血液検査と子宮の形を見ていただきました。
保険適用内、保険適用外の検査で大学病院よりも項目が多いということでした。
10万弱しました。
不育専門は、横浜と岡山が有名のようです。
夫婦の染色体検査は、しなくてもいいとのことでやりませんでした。