
コメント

ねはやらママ
プロゲステロンですよね?
うーん…
栄養面、太り過ぎ、痩せ過ぎ、寝不足続き、タバコ、アルコールなどでしょうか。
規則正しい生活が大事って事なのだと思いますが、今までは問題なかったのであればストレスはないですか?
ねはやらママ
プロゲステロンですよね?
うーん…
栄養面、太り過ぎ、痩せ過ぎ、寝不足続き、タバコ、アルコールなどでしょうか。
規則正しい生活が大事って事なのだと思いますが、今までは問題なかったのであればストレスはないですか?
「黄体ホルモン」に関する質問
今、高温期8日目あたりでしょうか? 珍しく高温期キープできていて期待しており10日目にフライングしてみようと思っています。 みなさん高温期何日ごろにフライングされましたか? また、今朝シャワーしたところお恥ずか…
デュファストン初めて飲んでるんですけど 高温期11日目で36.63まで下がりました💦 高温期14日目までは高温続くものではないんですかね? いつもは生理前日まで36.8くらいあるんですが… ちなみに黄体ホルモンの異常はない…
早産予防 ウトロゲスタン(黄体ホルモン) 1人目33週 破水があり、出産 2人目35週 陣痛が始まり出産 原因は不明で、感染もなかったと聞いています。どちらも突然です。お腹の張りはありました。(1人目は今一分って…
妊活人気の質問ランキング
おいも
コメントありがとうございます😊
ストレス、、たしかに無くはないけど。女性の身体って意外と敏感ですよね😩次回移植できるように気をつけます🌿
ねはやらママ
妊活自体がストレスですからね😥
ストレス無くせは難しいですが…
いつも問題ないのでしたら、たまたまって事もあるのではないですかね。
ここで考え過ぎちゃうとストレスになっちゃうと思うんで💦
おいも
優しいお言葉、、、😭💕
ありがとうございます!
今回はリラックスできるように遊園地など行ってみようかなと思います✨
ねはやらママ
いや、体ってデリケートですからねいつもはこんな事ないのにって所もちょっとした事で狂ったりしますよね😓
遊園地良いですね♪😆
息抜きも必要ですからね✨