![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘と男の子がぶつかり、ママさんが謝りに来た。娘が泣き、対応に迷っている。どう声をかければいい?
今日キッズスペースで、娘がこっちを向いている時に後ろから2歳くらいの男の子が走ってきて、おもいっきり頭がぶつかって2人とも倒れました。
娘はギャン泣き、その男の子は痛そうな素振りもなく、そのママさんは、すみません!といった感じですぐに謝りに来られました。
男の子にも謝らせようとしてましたが遊びたい一心ですぐどっか行ってしまいました。
私はママさんに「大丈夫です!大丈夫ですよー!」と言ったのですが、娘がここ痛い!と泣くので「痛かったよねー」とも言ってました。この場合ってどんな風に対応してますか?
こちらが先に2人に駆け寄った際、娘に大丈夫?と声をかけて起こしましたがこれで良かったですか?
あちらが謝ってきた場合、こちらが悪くなくてもこちらもごめんなさいと謝らせた方が良いのですか?
わざとじゃないことは分かってるので相手のママさんに気にしないでもらいたかったのですが、どんな風に声かければ良かったのかなと。
こんな経験がなかったので教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
まこさんと同じくまず娘を見ると思います……
相手も2歳くらいなら悪気があったわけじゃないにしろ、ぶつかって怪我をして後から言われたら嫌なので「怪我してないですか?!」と心配しますが、
走っていったのならお母さんにすみませんと頭を下げて娘を落ち着かせる事に集中すると思います😭💦
娘さん怪我はないですか?
頭って怖いですよね…💦💦
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
こちらが悪く無いなら謝る必要は無いです😉
お子さんは見てますからね〜、悪く無いのに謝ってるのは良くないので、痛いと言うならヨシヨシして抱きしめて、怪我の度合いを確認しますね。
怪我して無いなら、大丈夫ですよー!で良いと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました!
これからもそうして行こうと思います😊- 10月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘は泣き止んでからはまた遊びだしたので大丈夫でした😊
はい💦一瞬のことだったので間に入ることもできなかったので怖かったです😥