
土曜夜から発熱し、RSウイルスで熱が続き、下痢と嘔吐も。気管支炎で肺炎ではないが様子見。子供が40度超えると不安で入院を検討中。入院や熱下がりの経験を教えてください。
もっとみなさんのアドバイス聞きたいので
もう一度質問します。
土曜日の夜から発熱し、日曜日にRSウイルスと
診断され今日まで熱が下がらず39度超えてたまに
40度超えます。体重は2キロ落ちました。毎日下痢と嘔吐です。
病院には毎日行ってます。
今日は呼吸の音も酷いから、とレントゲンも
撮りましたが気管支炎が酷くなってるけど
肺炎ではないから様子みて、と言われました。
私はシングルなので昼も夜も1人で子供が40度超えると
不安だし怖いし可哀想だし入院させてあげたいくらいです。
ちなみに酸素濃度は低くないです。
みなさんはどれくらいで入院になったり熱が下がりましたか?
- みみ(6歳)
コメント

うき
うちは、RSじゃなかったけど、4日熱が下がらなくて、入院しましたよ。

退会ユーザー
うちはRSにはなってませんが...入院の基準として、鼻が詰まって水分や食事が取れなくて脱水になっていたり、酸素濃度が低い時ですかね💦
でも家で一人でみてたら不安ですよね...
入院したいです!とは言えない感じですか?たまに言ったら入院させてくれるとこもありますよ♪毎日通うのも大変でしょうし...
-
みみ
鼻水溜まってて食事は無理で
お茶だけ飲めてるなら大丈夫
と言われました。
MAXに酷くなったら入院とかの
手もあるんだけどね・・・
と言われて入院したい、と
言えませんでした。- 10月3日
-
退会ユーザー
ご飯食べれてないなら治るものも治らないかと...お茶飲めてても限度があると思うし。
病院変えて良いと思いますよ💦悪化してから入院すると長引いちゃいますし...悪化してからじゃ遅いと思うんですけどね...むしろ今の月齢なら入院した方が良いと思うので。- 10月3日
-
みみ
私も同じこと思ってます。
やっぱ病院変えてみます!
2週間後から仕事復帰なので
あまり長引くと正直
困ります😅
ありがとうございます😭💕- 10月3日

あゆみ
娘も最近までRSとかで熱が10日ほど
続きまだ食欲は戻ってないです。
熱が続くのと少し脱水気味だったので
病院からは入院になるかも
と言われてました😢
読む限り症状娘より酷そうなので
入院なってもおかしくなさそうだし
むしろ病院のほうが安心ですよね
一度小児科あたしなら
変えて受診してみます!
-
みみ
私も午後の様子次第で病院
変えてみようかな、といま
思いました!
親切にありがとうございます😭- 10月3日
みみ
そーなんですか??
これだけ熱が続くと子供も
辛いし可哀想ですよね。
解熱剤入れても下がって
38.7くらいなんですよ・・・
うき
解熱剤入れて下がるのは、1度前後です。解熱剤は効果あるので、必要時は使用してください。
私は、高熱で、食欲がだんだん落ちてきて、脱脂綿やストローで、本人寝てても1滴2滴ずつ、点滴のように500ml程度飲ませるようにしてました。
私も疲れてしまったので、先生と相談して、入院して、点滴してもらって、子供も私もずいぶん楽でしたよ。
ただ、うちは、小児センターっていう大きい病院なので、それが可能でしたが、一般の病院だと難しいかもしれませんね。
MAXっていうのは、極端な話、水分も食事全く取れない、意識障害を起こしてるか、おきる手前かっていう状態です。
そこまでなってからの回復は、かなりしんどいので、近隣に小児専門の病院があれば、そちらにかかることをお勧めします。
みみ
親切に沢山教えてくれて
ありがとうございます😭
解熱剤今日も使ってみます!
寝てる時も綿棒で水分あげるのは
良さそうですね!
試して見ます!
午後になっても熱が
上がり続けていたら
違う病院に行ってみます。
うき
38.5℃以上、元気なくグッタリなら、解熱剤使用していいけれど、解熱剤を使用する事で逆に体力を奪うので、タイミングをしっかり見て、熱が高くても元気があるときは使わなくてもいいです。
水分、食事、今の月齢ならミルク?の摂取が難しいなら、入院の一択なんですけどね。
みみ
ミルク、食事が今無理な状態なので午後になっても熱が下がらなかったら違う病院行ってきます!