※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

新生児の女の子が27日目で、うなりが激しくて心配。飲食や排泄は問題なし。寝不足で困っており、1ヶ月検診で相談予定。対策やアドバイスを希望。

新生児のうなりについて


生後27日目の女の子です。
とにかくうなりが凄いです😭
特に夜中や朝方が酷く、常にうんうん唸り泣き叫ぶこともしばしばあります。

新生児の唸りはよくあることだと思いますが、お兄ちゃんの時もこんなに酷くなかったような気がします💦
心配になるレベルです…


母乳もミルクもよく飲み、起きている時は機嫌も良いです。
ウンチもオシッコもおならも出過ぎ!というくらいしっかり出ています😳
この場合、綿棒浣腸も必要ないですよね…?
ただ、ゲップが下手くそです😨


もうすぐで1ヶ月検診なので相談してみようとは思っていますが、少しでもマシになるような何か対策はないでしょうか?😭


授乳で起きるのは平気なのですが、最近は唸りで頻繁に起こされるので寝不足気味で参っています😱

何かアドバイス頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

みー

うちは長女の方が唸りが凄かったです。(笑)
唸る時はお腹が苦しい時だと思うので
やっぱりゲップが出てないのが原因ですかね😭
授乳後にゲップが出ないなら
少し経った15分〜30分後にゲップさせてみてはどうでしょうか?
私の次女もゲップが下手で
授乳後すぐに出ない事が多いので
30分後くらいに縦抱きにしてみると
ゲフッとしてくれる事が多いです😂💕
現在2ヶ月ですが新生児の時よりかは
唸りも治まったように思います🙆‍♀️

  • もっち

    もっち

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはりゲップですかね😭
    授乳後寝落ちが多いので、いくらトントンしても出ないことが多いので困ったました😨

    少し時間を置いてみるといいんですね!
    早速やってみます😊💓

    生後2ヶ月…
    それまで寝不足に耐えれるかな…(笑)
    早く落ち着いてくれることを祈ってます🙏(笑)

    • 10月3日