
コメント

ayano🐻
他に楽しみを見つけてました!😂✨
ダメだったときは一人でシャンパン飲みにいったり、クリニック後はお洒落にランチする!と決めていました!
心豊かにかは分かりませんが、子供がいたら出来ない贅沢をしてやるぞ!って思いで過ごしてました😂💦

ayano🐻
生理周期長いとお休みしててもモヤモヤしちゃいますよね💦私も長い時は2ヶ月位だったので😭😭
たぶんピルで調整したら1ヶ月後とか自分でお休みの期間も決めて出来るのかなとも思います✨
妊活にとらわれず、人生楽しみながらが良いですよね💦ホント無理せずしていってくださいね♡
こんなに頑張っているのだから、絶対赤ちゃん来てくれると思います🙏🙏

A
お話ありがとうございます!
すごく胸に刺さりました😢
休みが苦痛っていうのは頭には無かったので、密かに感じていたのかもしれません。(生理周期が長いので余計に…)
そろそろ生理が来ると思うので、通院が始まったら、無理せずにまた頑張りたいと思います^ ^
A
妊娠おめでとうございます😊
私も楽しみを見つけて過ごしてみましたが、前向きな気持ちが長続きしなくて💦笑
プロフィール、拝見しました😣
なつなさんは移植で陽性反応が出たとき、どんな症状がでましたか?
差し支えなければ教えてください!
ayano🐻
ありがとうございます💦
ずっと前向きなのは難しいですよね!沈む時は沈んでましたよ!💦それで良いと思います♡沈んだ反動で、お酒やランチをおもいっきり楽しんでいた感じです!
これといって症状なかったです😂陰性時と変わらず、、
強いて言えば、織物が水っぽく多かったかなといったくらいですが、ホルモン補充で膣剤も使ってたので、関係があったかは分かりません!💦
A
もう5年になるので、なんだか疲れてきてしまって💦でもなるようにしかならないし、息抜きは大事ですよね😣
そうなんですね!
症状は人それぞれって言いますが、参考になります😣
ayano🐻
私も結婚5年目です💦ずーっと頑張り続けるのは辛いですね😭😭我が家は旅行行ったり、子連れNGのレストラン行ってリフレッシュしてました😂休むのも怖かったんですが、辛いときは3ヶ月位続けてお休みしてそれから移植したり😂💦
A
おはようございます!遅くなりすみません💦
リフレッシュって大事ですよね😭
少し休んで整えてからでも、確率って変わるんでしょうかね??
先生には卵次第って言われて、それはもちろんなんですが、その辺りを聞いていなくて💦
ayano🐻
卵次第って言うのは最もな気もします💦でも気持ち的にはお休みもいいのかなとも思います😂
先生から聞いた話なんですが、ある大学の研究で、「末期の患者さんの余生の過ごし方で、笑顔でいると寿命が延びる」っていう研究があって、それも移植とかにも通じると思うと。。確かに、不妊治療中の方の精神状態は末期がん宣告された人と同じような状態って言われるくらいですから、、少しお休みして、「よし移植頑張るぞ」って思って毎日笑顔で過ごせた方が緊張状態もほぐれて、子宮内血流もよくなる、理にかなってるかもと思います。
お休みが苦痛ならもとも子もないので、移植続けた方がいいと思いますが、、先がみえないと「いつまで頑張れば、、」って辛くなりますしね😭
長くなっちゃいましたが、気持ちの問題かな?って感じだと思います。