※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
その他の疑問

旦那の義祖父の13回忌のお供え物について。義母が私が用意するから用意…

旦那の義祖父の13回忌のお供え物について。
義母が私が用意するから用意しなくていいと言われましたが、個包装の煎餅か果物詰め合わせどちらか用意しようかな?と思っています。皆さんならどっちを用意しますか?

また、ラフな感じと言われましたが、御香典?は包んだ方がいいですよね?一万円が相場でしょうか?

質問だらけですみません💦初めて嫁として義実家の法事に出席するので何もわかりません💦よろしくお願いします。

コメント

Riiiii☺︎

そこそこでやり方が違うので従った方がいいかと思います。
用意しなくていいと言われてるなら御仏前だけでいいと思います。私は実家の法事に1人で1万包みました。食事あり帰りの手土産?ありだったで。夫婦2人で食事もありなら2万くらいですかね。
服装がラフてことですか?喪服あればそれが一番無難ですがなければ黒のワンピとかでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    御仏前というんですね!夫婦二人で食事もあるので2万円が相場なんですね☺️冠婚葬祭は義母が私達のすることまでやってくれるので常識が分からないんです。教えてくださりありがとうございます😊

    • 10月3日