コメント
shimamama
脱ぎやすく履きやすいものがいいと思います
ズボンならウエストがゴムのもの
スカートもまくりあげるだけなので大丈夫ですよ。
もう8ヶ月なら、ベビーチェアも使えると思うので設置されてるトイレに行ってみてはいかがでしょうか?
☀︎Sunny:)
トイレはできなくもないですがとってもしにくいです!
最後のパンツやズボンを上げるのが至難の業です😂
(私だけかな?)
8ヶ月だったらおすわりできますか?
もしできるならトレイの時は赤ちゃんをベビーチェアに座らせてもいいかもしれないですね!
-
☀︎Sunny:)
もしくはオムツ替えのベッドがあるトイレに入って、トイレ済ませて適当にパンツ履いてから一時的に赤ちゃんをベッドに寝かせてパンツとズボン履く!がいいかもしれないです😂
- 10月3日
-
りん
8ヶ月になったばかりで、おすわりはまだ短時間って感じです💦
オムツ替えのあるトイレ!
確かに!ありがとうございます!- 10月3日
-
☀︎Sunny:)
短時間できるならおすわりさせて手で押さえてしたこともあります😂
うまく行くといいですね!!- 10月4日
-
りん
なるほど!
気にかけて頂きありがとうございました♡- 10月4日
ジェシー
商業施設とかなら、最近のトイレは子ども座らせとく椅子が個室にありません?😅
抱っこ紐したままトイレする場面に遭遇したことなかったです。
-
りん
そうなのですね!
ありがとうございます😊- 10月3日
🐼
抱っこ紐のタイプによるかと思います💡
腰ベルトのないタイプだと問題なくできます🙆🏻♀️🙆🏻♀️
腰ベルトのあるタイプで、腰ベルトとズボンのウエスト部分が重なってるとかなり難しいです(笑)
最近ハイウエスト流行ってるので、なるべくローライズのズボンを探して履いてます👍🏻
-
りん
なるほど!種類によって変わるのですね〜💦
まさに重なります。笑- 10月3日
ひらやま
1回、抱っこ紐したままトイレしたことありますが
できないことはないです😂
ただ服をズボンにしっかりいれたりチャックとかし忘れないように気をつけました😂😂
抱っこ紐つけたまま
子供用の椅子に座らせたりもしたことあります😂
-
りん
ですよね!!
気をつけないと…笑
ありがとうございます🎵- 10月3日
りん
ありがとうございます!
ベビーチェアなら結構付いてますよね✨