
コメント

キティちゃん
私も同じです💧
中々一歩出なくて😰
スーパーとかの乗せるやつでも抵抗あります😫

退会ユーザー
気持ちわかります🥺オムツ交換台とかもめっちゃ抵抗あります💦
けど、こんなんじゃダメだと思って結構最近いろんなところ出歩くようになりました😅けどやっぱり気になります😂
-
🔰はじめてのママリ🔰
わたしもオムツ交換台も嫌です😂赤ちゃんいると嫌とも言ってられなくなりますね😭
- 10月2日
-
退会ユーザー
オムツ交換台使う前、除菌シートで拭いちゃう時あります💦けど、周りの方は良い気しないだろうな〜って、思ってます😅神経質になりすぎて、車でオムツ交換する時もあります😭新生児から菌が気になって、もう潔癖?みたいになっちゃってます😭
- 10月2日
-
🔰はじめてのママリ🔰
私なんかアルコールスプレー持ってます笑笑
私もこうゆうのやめなきゃとなるべく気にしないようにはしてるんですが中々😢- 10月2日

スティンキー
私の行く支援センターは舐めたおもちゃは専用のカゴに入れるシステムです!
除菌シートで拭いてくれます😊
自分でもシート持ち歩いて触る前に気になるのは拭いたり、よだれダラダラの時期はタオル片手に遊ばせてましたよ😄
-
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんですか!それは良いシステムだ!みなさん色々工夫されてるのですね🙂
- 10月2日

退会ユーザー
お互い様なので大丈夫ですよ。😊
舐めちゃったら、
これ口に入れてしまいました、と係りの先生に伝えれば、きちんと消毒してくれますよ。
あと、自分でウェットティッシュなども持っていけば問題無いと思います。
-
🔰はじめてのママリ🔰
そうなんですね!たしかに自分で拭けば良いですよね😂ちょっと前向きになれました!
- 10月2日
-
退会ユーザー
そうです♬保育園とか入るなら、知らないところで何してるか分かりませんしね。
もしかすると自分の子供をきちんと見てないスマホ漬けのお母さん達にイライラするかもですが😅- 10月2日
-
🔰はじめてのママリ🔰
それはイラっとしますね!そうですね。保育園や幼稚園に行ったら見てられませんしね💦
- 10月2日

どぅるるん
気になりますけど避けては通れない道ですよね😂こっちがいくら気にしてても完全に防げるものなんてありません😭
虫歯も気にしてたのに虫歯菌いるて言われたし、生後6ヶ月で手足口病になったのもたぶん小児科のオムツ交換台ですし。
それなら早いうちからいろんな菌に触れさせて免疫力上げてた方がいいんじゃないかと思うようになりました。
-
🔰はじめてのママリ🔰
ですよね💧その考え方素晴らしいです!わたしもなるべくそうゆう考え方にして行きたいです😂
- 10月2日
🔰はじめてのママリ🔰
全く一緒です!旦那がキャラクターのカートに乗せたがるんですがわたしは抵抗あって😂
キティちゃん
ですよね💧私もそーなんです😩同じようなママいてちょっと嬉しいです❤
🔰はじめてのママリ🔰
わたしも嬉しいです😆中々理解してもらえないので笑笑
キティちゃん
ほんとにそーですよね😩
下手に言えないし態様に困りますよね😰